ザ・トゥルー・コスト ファストファッション 真の代償に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ザ・トゥルー・コスト ファストファッション 真の代償』に投稿された感想・評価

QIN

QINの感想・評価

4.5

ひとりのファッション好きとして大まかには知ってたバングラデシュの問題も含めて、改めて全容を把握したいと思い観ました。グローバル企業の暴利のシステムのなかで、一消費者としてこの状況に対し何ができるんだ…

>>続きを読む
N

Nの感想・評価

3.8

チョコレートプラネット「トレンド」
チョコプラなりの皮肉やと俺は思う。

大量廃棄社会
人新世の「資本論」
人はなぜ物を欲しがるのか


ポール ホリー、きみが好きだ。
ホリー だからなに?
ポール…

>>続きを読む
YKK

YKKの感想・評価

4.0
大学の講義では観た。驚く内容で、自分の買い物を見直す機会になった。消費者が目先の安価な服をてにいれようとするのではなく、現実を知った上で倫理的な判断ができる必要があると感じた。
そら

そらの感想・評価

4.1
これほんま、観てください!
ファストファッションの裏側、現実、格差社会。資本主義システムによる悪夢。。

安価な労働力にされてしまう女性たちを束ねるのは"おじさん"で、ブラックフライデーに女性たちを買い物にかき立てる広告を作るのも"おじさん"。"おじさん“による権威主義をやめなければ変わらないのでは

>>続きを読む
聖

聖の感想・評価

4.5
初めて知ることが多くてびっくりしました。
服に感謝しながら生きなきゃいけないな
ao

aoの感想・評価

-
キラキラした世界の裏にある黒い闇...
よく吟味して買おうと思います。
ひとみ

ひとみの感想・評価

4.6

低価格ファストファッションが当たり前になった世の中に、なんとなく不穏なものを感じとっている人は、100人いたらどのくらいいるだろう。1人や2人かもしれず、その実態を知っている人はもっと少ない。
バン…

>>続きを読む
んー

んーの感想・評価

-
高校の時授業で見た
かなり印象に残って、それ以降服を買う場を改めた

ある講義で取り上げられていてずっと見たいと思っていた映画。大学の図書館で借りることができた。この講義をきっかけに必要以上に服を買うのをやめた。微々なるものかもしれないけど、環境に良いと保証されている…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事