永い言い訳の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『永い言い訳』に投稿された感想・評価

●'16 11/26〜12/16単館公開
(首都圏等: '16 10/14〜公開)
配給: アスミック・エース
ワイド(ビスタ) 音声仕様表示無し
12/12 15:10〜 テアトルサンク5にて観賞…

>>続きを読む
緑雨

緑雨の感想・評価

4.8

2つの家族で構成する、変則『クレイマー、クレイマー』。

世の中には2種類の男が存在する。妻の死を受けて、人前で泣ける男と泣けない男だ。泣けない男キヌガサ・サチオは、泣ける男とその幼い子供達と出会い…

>>続きを読む
hal

halの感想・評価

4.2
ゆっくりと感情が沁み渡る。

本人の自覚なんて追いつかなくて。

主人公のリスタートをこんなにじっくりと、真正面から撮る西川監督は、妥協がない人だなぁと。

スクリーンで観るべきだと思う、この作品は。

タイトルどおりの物語。
モッくん素晴らしい。
モッくんの演じるキャラクターが愛おしくなりました。
人間らしいエゴっぷり。
でも、子供たちと関わってハートを見つけていく。ステキ。
せっかく見つけたハー…

>>続きを読む

〓映画TK365/538〓
◁ 2024▷

▫永い言い訳
▫配信/Amazon prime
▫️Y!レビュー ★★★★☆3.8
▫️T K評価: ★★★★☆3.7
▫…

>>続きを読む
niko

nikoの感想・評価

3.6
深津絵里さんが綺麗すぎて、
海の回想シーン不覚にも泣いてしまった。

妻が亡くなった、でも涙は出なかった

失って分かる人の大切さ、孤独のむなしさ、悲しみの重さなど描きたかった普遍的な物なものだと思うのでそこそこ楽しめたけどなんだかんだ恋愛主題の話だから入り込めず…

>>続きを読む

数年来、「大切な人を失い…」みたいなのはちょっと見れんな〜というコンディションだったのですが何となく今ならいいかもと思って視聴。

ここでの感想をさらっと眺めた感じ、全く主人公に共感できないタイプと…

>>続きを読む
やま

やまの感想・評価

4.2
人間の不器用さをストレートに描いていて、それでいてそれを「乗り越える」とか「向き合っていく」とか安易な形で落とさなさったところがとても好みだった。

1人で生きてきたつもりでも、
家族を持つと家族の一人一人に家庭での役割があって、その1人が欠けるとまるで違う人生に変貌してしまう。
家族を持つまでは1人でも問題なかったのに。
1人だけの人生でも問題…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事