二重生活に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「二重生活」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

尾行することで自分では経験できないことができ、自分には足りないものを補えるという感覚を味わってしまったら、どんな映画や漫画、アニメよりも備考にハマってしまう気がした。
誰かにつけられても人の欲を満た…

>>続きを読む
hayato

hayatoの感想・評価

3.5

麦ちゃん目当てで鑑賞。
人によっては退屈に感じるかもしれないけど、世界観含め個人的には凄く良かった。

修士論文の題材に悩む大学院生の麦ちゃんがリリー・フランキー演じる教授に勧められて、「理由のない…

>>続きを読む
よっぺ

よっぺの感想・評価

3.7
理由は無い尾行っていう予告につられて観た
やけに現実味があって怖くなった

門脇麦ちゃんが好きなので、観ました。日本の映画のいいところがぎゅっと詰まった映画。後味の悪さが最高。そして、麦ちゃんのあの天然の儚さと、映像の淡さがよくマッチしたラストのシーンが本当に印象的。門脇麦…

>>続きを読む

菅田将暉の出番が少し少なくて残念な映画。

門脇麦は尾行、長谷川博己は不倫、リリー・フランキーはレンタル家族、三者三様の二重生活をそれぞれ送るなか、菅田将暉は果たしてどんな二重生活を送っていたと言う…

>>続きを読む
らん

らんの感想・評価

3.3
人の人生を覗き見するということは他人の重荷を共有するということ、
ダイナ

ダイナの感想・評価

3.4

ずいぶん前に原作を読んでいて
尾行というものに興味を持った。
したことは一度もないけど。

映画の雰囲気もあるんだろうけど
なんだかみんなボソボソ喋ってて
うまく聞き取れない。
雰囲気がいいだけに

>>続きを読む
あろわ

あろわの感想・評価

3.8

哲学専攻の大学院生が、修士論文を書くために他人を尾行する話。
本作も再鑑賞。

倫理観を無視すると、他人の生活を覗き見るって少しわくわくする。今回は尾行する相手が不倫、喧嘩、その現場に妻が突撃…と色…

>>続きを読む
Tetsuro

Tetsuroの感想・評価

3.2
題材と映画のラストで示される哲学が何も深くない。演出で深そうだと思わせるのも嫌な感じがした。

このレビューはネタバレを含みます

・背後、大丈夫?
・色々意外な展開で面白かった
・尾行がバレた決定打がよく分からなかったけど
・リリー教授が妻代行を頼んだのはしにゆく母親を心配させないため?
・タマが自分を尾行することは見越してた…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事