64 ロクヨン 後編に投稿された感想・評価 - 410ページ目

『64 ロクヨン 後編』に投稿された感想・評価

原作未読。

展開が良い。多分それは、映画が良いのではなくて、原作が良いということ。

あとは役者陣。
ところどころ演技っぽい演技があるものの、佐藤浩一、瑛太、永瀬正敏が最高。
まさと

まさとの感想・評価

4.0
ドラマ版をはるかに上回る衝撃のラスト20分!泣けました(;_;)

このレビューはネタバレを含みます

原作は未読。
前編は佐藤浩市演じる三上を中心にした警察広報官という業界モノの様な部分が強かったけれど、後編は前編でバラ撒かれた伏線を回収しつつ、刑事ドラマらしい警察・被害者・犯人の想いが交錯していく…

>>続きを読む
木蓮

木蓮の感想・評価

4.3

楽しみにしてた 64ロクヨン後編
観てきた!

良かった良かった
面白かった

ひとのこころの織り成す
人間模様と、佐藤浩市の演技
感動して涙出た…

たくさんのパーツがうまく
はまってひとつの答…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

前編のレビューで書いた表現を踏襲するならば、”魔法から中途半端に醒めてしまった”といったところだろうか。要は尻つぼみの感が否めない。
この物語の重要な要素、”県警広報vs記者クラブ”や”警察庁v…

>>続きを読む

前篇で期待がかなり高まっただけに、後篇の失速感が残念でならない。
見応えがあって面白かったけど、前篇後篇分ける必要あったのかはちょっと疑問。1ヶ月空いちゃうとねぇ。。
観るなら続けて観たほうが楽しめ…

>>続きを読む

佐藤浩市さんが演じる刑事の多少荒くても信念貫く行動力に感動した 男達の目力はんぱない あと前後半通してなんだけども記者を演じた瑛太さん…めちゃくちゃカッコよかった ときめくような内容じゃないんだけど…

>>続きを読む
ぴな

ぴなの感想・評価

3.8

スクリーン1

前編のダイジェストが軽く流れた後に本編。
ドラマがとても良かった分、映画もかなり期待していたけど、裏切られなかった!
犯人も話の流れもわかっていても、楽しめた。
記者、警務部、刑事部…

>>続きを読む
さむ

さむの感想・評価

2.5

後編は、前編の感想でも書いたように、後編の全編が「特典映像」である。


吉岡秀隆のヘリウム切れの声には何度も席を立ちたくなる衝動に駆られ、警察にこんなに色の白い奴はいないだろうと突っ込みたくなる柄…

>>続きを読む
前後編を一気見!
泣きすぎて目がパンパン笑
特に前編はまー号泣笑
どの人も役にぴったりでキャスト言うことなしって感じ!
警察機関内の部署名とかでちょっと頭こんがらがるけど、面白かった!!

あなたにおすすめの記事