エール!の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • 歌やキャスト、撮り方、家族の描き方が素晴らしい
  • ペリエ家の家族愛が素晴らしい
  • コーダとは異なり、陽気な雰囲気が心地よい
  • 勇気を与えてくれる家族愛に溢れた作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『エール!』に投稿された感想・評価

ntm723

ntm723の感想・評価

3.6

遅ればせながらの鑑賞。
基本ハリウッドリメイクにそこまで意味があるのかって思っちゃうし、0から生み出したもん勝ちだと思う派。

ルアンヌのアルバムは先に聴いてたので、元々フランス版The Voice…

>>続きを読む
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0
〖人間ドラマ:フランス映画〗
聴覚障がいの家族の中で、唯一耳が聞こえる少女が歌手になる夢を家族に理解してもらおうと奮闘する人間ドラマ⁉️
歌もよく、家族愛も素敵な作品でした😃

2022年1,173本目
Dumbo

Dumboの感想・評価

4.2

“逃げるんじゃない、飛び立つんだ!”



『CODA』がリメイクとは知らずに観たので、
オリジナルのこちらは観ていませんでした。

CODAで感動し過ぎたので、
オリジナルは観ないつもりでしたが、…

>>続きを読む

『聴覚障害』×『音楽』
とても見やすいフランス映画です。

両親、弟、自分以外の家族は聴覚障害を持っていて、意思疎通は手話となりますが、そこは重く描かれていません。

明るく前向きな家族として描かれ…

>>続きを読む
rin2

rin2の感想・評価

3.5

耳の聴こえない家族に、少女の歌と情熱をどうやって届けるのか…感動の物語です✨

家族の会話や考えなど、ちょっと日本人の感覚では理解し辛い部分もありますが😅
家族の絆、愛情、好きなものに対する情熱など…

>>続きを読む

原題:La Famille Belier=ベリエ家👨‍👩‍👧‍👦のとおり🏠🐄家族愛いっぱいの傑作ヾ(*´∀`*)ノ💕✨あらすぢにあるように『障害者家族』の日常を描いていますが感動ポルノではなくて🎹内…

>>続きを読む
ゆぅ

ゆぅの感想・評価

3.9


主人公の女の子(ポーラ)以外の家族
みんな耳が聞こえない障害を持っている。

家族にとって
必要不可欠な通訳者(ポーラ)でもある。

いやー(♡)
まず、ポーラ偉すぎるでしょ✨

そんでもって母親…

>>続きを読む
MASA

MASAの感想・評価

3.5

"コミュニケーション"

この言葉を見た時、聞いた時あなたは何を想像するだろう。
コミュニケーションというと相手と「音」のある言葉を使った方法を想像する方が多いのではないか。
この作品ではコミュニケ…

>>続きを読む
KK

KKの感想・評価

4.0

耳が不自由な家族の中で唯一耳が聞こえるポーラ。幸せそうな家族なんだけど、きっとすごく大変だったんだろうと思える。
家族が聾唖者ということでからかわれるシーンもあったし、辛いこともあったんじゃないかな…

>>続きを読む
S

Sの感想・評価

2.0

難しい相容れない要素を持つが総合的に非常に残念な1本


歌×聾唖者
(耳が聞こえず、しゃべれない方のこと)
一見すると、相容れない2つのテーマですが
感動するだろうなぁ、という期待を込めて鑑賞

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事