パプーシャの黒い瞳に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「パプーシャの黒い瞳」に投稿された感想・評価

rangda

rangdaの感想・評価

3.7
ロマの生活がどのようなものか、あまりイメージできていなかったので、新鮮だった。
ココ

ココの感想・評価

3.9
愛は突然消えてなくなるし端から存在しなかったのかもしれない。だが不遇の環境の中で培った知性と生まれ持った感性の深遠さは彼女の中に在り続ける。それが彼女の救いでいてくれますように
mimicot

mimicotの感想・評価

4.0

ジプシー女性として初めて詩人となったブロニスワヴァ・ヴァイス(1910~87)
愛称パプーシャの物語
人形という意味だそうです。

本当に美しい。場面が変わる度にぅわぁぁ*✲゚*って感動するほど、モ…

>>続きを読む
matsu

matsuの感想・評価

4.0

実在した、ジプシー初の女性詩人パプーシャの生涯。

ジプシーの生活や自然が綺麗なモノクロ映像で流れる。まさに究極の映像美!!

幼い頃に、盗賊が残した紙切れから興味を持ち白人から秘かに文字を学ぶ。

>>続きを読む
くりふ

くりふの感想・評価

3.5

【詩は聞こえない】

この人この歴史を画で記憶したい…その真摯な意思は感じるものの、映画のかたちとしては曖昧な後味。

「言葉として書き残す」唯一のジプシー詩人だったというパプーシャさんを知ったこと…

>>続きを読む
ジジイ

ジジイの感想・評価

4.0

面白かった。モノクロームの風景が超絶美しいのだが、実は予算の問題で白黒にせざるを得なかったというから驚く。映画は第二次大戦前後のポーランドでさまざまな迫害を受けるロマ(ジプシー)の社会を描き出す。そ…

>>続きを読む
tk

tkの感想・評価

3.5
Blu-rayを入手したので視聴。
モノクロ映像が心地よい。
ロマの文化について触れたことなかったから新鮮だった。
mtmt

mtmtの感想・評価

3.8

実在のジプシー女性詩人の一生を描いたモノクローム伝記映画。1910年にポーランドで生まれた彼女はジプシーが嫌っていた文字を覚えた事からその生涯は数奇で厳しいものとなる…。背景にナチによる迫害、戦後の…

>>続きを読む
rumrum

rumrumの感想・評価

3.5
面白かった。
ジプシーであり詩人だった女性の話。
救いはないんだけど。
mare

mareの感想・評価

4.0

その絵画的映像美は冒頭のワンカットから思考停止して見惚れてしまうほどで、10年代の白黒映画でまさに大傑作。タルベーラやラヴディアスに通じる現代離れした芸術感覚とアンゲロプロスの旅芸人の記録のような憂…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事