パルコ フィクションに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「パルコ フィクション」に投稿された感想・評価

あき

あきの感想・評価

3.0
ちゃんとPARCOの企業イメージを感じさせるシュールさと遊び心、そして平成の商業施設感が良い。

このレビューはネタバレを含みます

おいおいパカテンポかよ!見たことのないリズムで進む映画の、この間延びした隙間はいまどこへ行ってしまったのだろう。ビルの隙間とかから、ひょこっと出てきてくれたらうれしい。

このレビューはネタバレを含みます

入社試験の面接会場にいたおっちょこちょいな人と優秀そうな人が二人とも看板の刑(?)に選ばれたのは対比なのかな?

昔パルコで働いていたことがあるので、頭の方でその店が映り込み、おおっ!とテンションが上がったが、数ヶ月で転勤になり、そもそも職場とLIBRO(地下の本屋)以外に足を運んだ記憶がないので、その後の店内…

>>続きを読む
アノ

アノの感想・評価

2.8
いかにもスカして撮られてる現代和製喜劇って感じで鼻が曲がる。
この中なら「見上げてごらん」だな。
キリン

キリンの感想・評価

3.0
嫌いじゃないこういうセンスw
むしろ好きw

PARCOの名前がああいう経緯で決まっていたとはw
ハルコばあちゃんもいい迷惑だよねw
kokonama

kokonamaの感想・評価

2.8
渋谷のパルコを舞台に物語を組み立てたオムニバス形式。懐かしい時代の空気感とパロディー的なチープ感が漂う映画。
だぶ

だぶの感想・評価

2.5
渋谷PARCOの小話集映画

こんな感じの映像作品、当時多かった気がするよ
ろく

ろくの感想・評価

3.0

パルプではない。あの「パルコ」。そう、津田沼パルコの「パルコ」なんだ。この映画はパルコのステマ(タイアップと言ってやらない)にして「どうだ、パルコは自由だろ」という実にとり・みき的な作品なんだよ。

>>続きを読む
三次元ギャグ漫画みたいで
面白いんだけどねー

キャメラ・ワークやら
ちょっとお粗末で
何を見せられてるんだ?感が
拭えない...
   
2020.7.4

あなたにおすすめの記事