ボーダレス ぼくの船の国境線/ゼロ地帯の子どもたちに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『ボーダレス ぼくの船の国境線/ゼロ地帯の子どもたち』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

イランとイラクの国境付近にある廃船で暮らす少年のもとに、ある日反対側の国境から武装した少女が来る話。
廃船での暮らしぶりは見ていて興味深いが、セリフも少ないし前半は少し退屈。そこに少女が現れ赤ちゃん…

>>続きを読む
omochichi

omochichiの感想・評価

3.7
ことばが通じないから分かり合える事もあるんじゃないかな。

この子達の暮らしはわたしの想像とはかけ離れすぎているけれど、現実の中に必死に生きているんだと思うと、遠い場所から想像をしてならない。
Yukiko

Yukikoの感想・評価

4.3

2022年8月14日
『ボーダレス ぼくの船の国境線』  2015年イラン制作
監督、アミールフセイン・アシュガリ。

イランとイラクの国境沿い。立ち入り禁止区域の川。
そこに放置された一艘の朽ちた…

>>続きを読む

イランとイラクの国境付近。廃船となった船の中で暮らす少年。紛争の火種が燻る場所で人種や言語が異なる人々の交流を描いたドラマ。

イラン映画からまた心に残る秀作に出会えた気がします。登場人物は主人公の…

>>続きを読む
セリフほとんどないのに全く飽きない。
終盤の緊迫感はなかなか。
戦争は無情で不条理だとよく分かる…

A級(ランク詳細はプロフィールに)

言葉が少ない映画。
立ち入り禁止区域で1人で暮らす少年。
そこに来た他国の女の子。
赤ちゃんまでいる。
さらにそこに大人の男の兵士が来る。
全員言葉が通じない。
赤ちゃんを兵士が抱くと
泣き止むのが…

>>続きを読む
T太郎

T太郎の感想・評価

3.9

555
イラン映画だ。
いい映画だった。
どんどん没入していった。

僕が今まで観たイラン映画は、とても静かで素朴な物が多かった。
と言っても2本ぐらいしか思い出せないのだが、2本とも子どもが主人公…

>>続きを読む
一人旅

一人旅の感想・評価

4.0

アミルホセイン・アスガリ監督作。

国境付近の廃船で出逢った少年と少女の交流を描いたドラマ。

イラン国内で数多くの映画に助監督として携わり腕を磨いてきたアミルホセイン・アスガリの監督デビュー作。イ…

>>続きを読む
azkyon

azkyonの感想・評価

4.0

セリフはほとんどなし。
主要登場人物3人が出てきてもそれぞれ国が違うので言葉が通じない。
それでも少しずつ心は通じ合っていく。
多く語ることはない。
声高に叫ばなくても戦争なんかいらないことがよくわ…

>>続きを読む
まさに現在(いま)だからこそ思うことがある🤔

駆け引きが難しいだろうな…、子供からしたら大人ましてや、兵士だったら…う〜ん🤔

考えさせられる作品でした🤔

あなたにおすすめの記事