もしも建物が話せたらに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『もしも建物が話せたら』に投稿された感想・評価

TSUTAYAにもストリーミングにもどこにもなかったので購入した。


環境心理の課題に使う。
最初のヴィム・ヴェンダースのベルリン・フィルハーモニーは良かった

2011年
東京都現代美術館で観た、ヴィム・ヴェンダースのビデオインスタレーション
「もしも建築が話せたら…」


スイス・ローザンヌにある
SANAA《ロレックス・ラーニング・センター》
ゆるやか…

>>続きを読む
きき

ききの感想・評価

-
建築は人々の営みと共にあって完成する。
人の手によるのに、ながい時間を知る別の生き物みたい。
Mmmmmmmm

Mmmmmmmmの感想・評価

4.0
建物と同じくらいに人々にも焦点が当たっている。
いくらでも観れる
maho

mahoの感想・評価

5.0
先週はオスロのオペラハウスを見て今週はベルリンのフィルハーモニーを再見する
kumi

kumiの感想・評価

3.4
静かに佇んでいるようにみえる建物の本音。
建築好きな方には垂涎ものの作品。
らな

らなの感想・評価

3.5
監督によって設定もおもしろさもばらばらやった。ゆったりとした映画。
oqmr

oqmrの感想・評価

-

 建物には設計者がいて、建設された目的があり、その目的を維持する人間と目的を享受する人間がいる。建物よりも人間たちがせっせと働く姿のほうがよっぽど雄弁で、そこから建物の目的が垣間見える。光を取り入れ…

>>続きを読む
lemonade

lemonadeの感想・評価

3.5
途中ロシアの図書館の所でめちゃ鬱と眠気に襲われましたw
場所はどこも素晴らしい所なんですが
また見返したい映画です

あなたにおすすめの記事