おみおくりの作法に投稿された感想・評価 - 216ページ目

『おみおくりの作法』に投稿された感想・評価

2015/2/1
孤独死した人の最期のおみおくりをする民生係のジョンメイ。
映像からは彼の実直で誠実な仕事ぶりや少しとぼけた性格がよく伝わってきます。
ラストシーンは唐突でとても哀しく切ないものがあ…

>>続きを読む
VASHIN

VASHINの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

この作品の特筆すべき評価されるべきなのは

主演のエディ・マーサン
この人の顔がエンディング後も脳裏に焼きつき、まるでその後の風景の中に今も立っているように見えるあの描写力と構成力これは圧巻
Yohei

Yoheiの感想・評価

4.4
とても混んでて、ほとんど満席でした。あのラストどう思うって、話したくなる映画です。
ロンドンが舞台なのが、ぴったり。

葬式は死んだ人のためではなく生きている人のためのものだ、という上司の一見冷たい言葉も間違ってはいない。ジョン・メイが最後の仕事を終える頃には、ずっと後ろ向きに座っていた電車を前向きに座るようになって…

>>続きを読む

とても淡々と物語は進みます。主人公自身も物静かな人物で多くを話さず、友人と呼べる人もいません。
けれど彼には、死して後に初めて知った人を悼む気持ちがある。その人を想い、心を尽くして送り出してあげよう…

>>続きを読む
新木

新木の感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

このような仕事があることを初めて知ったし、人間の社会は十分過ぎるほど出来ていて少し怖いくらいに感じた。亡くなった人が寂しく旅立たないように、参列者を募る。関係ない他人ほどよくしてくれる。他人は正論を…

>>続きを読む
DK

DKの感想・評価

3.0

予告編みて期待しすぎたかも。
淡々と進んで予定調和的とかんじてしまった。

民生委員のジョンメイは孤独死で亡くなった身寄りのない人のために働いている。真摯に死者と向き合う姿は彼のキャラクターと相まっ…

>>続きを読む
かおり

かおりの感想・評価

3.5
さいご泣けます。「おくりびと」風味。満席で立ち見も出るほどの人気、でもちょっと期待しすぎました。
す

すの感想・評価

5.0
「きっとここが帰る場所」に通ずるものがある いちいち小綺麗なところ 車窓の景色の流れ 上を見上げるところ さっぱりした終わり方 こころのある人
あぁ、淡々と進むストーリーに眠気が…。スコアは再見してからで(´・ω・`)

あなたにおすすめの記事