おみおくりの作法に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 3ページ目

「おみおくりの作法」に投稿された感想・評価

mom

momの感想・評価

3.0

人はみな写真を撮る。
自分のためであったり、人に見せるためだったり。
そこに存在していたことを証明しようとする。
人々から忘れ去られたときに、人は死ぬと言う。
誰かの記憶にあるうちは、存在し続ける。…

>>続きを読む
norichan

norichanの感想・評価

3.0
身寄りのない死者を弔う市職員が主人公
誠実で優しい仕事振り
哀しいなあ

良くも悪くもイギリスらしい

実直で紳士的で思慮深くて。そして暗い。
見終わった後に残るもやもやした思いの正体は何なのであろう。恋をすると盲目的になるからやめておきましょうということであろうか。それ…

>>続きを読む
彼の所作に優しが現れている
上司の車にしょんべんかけるとか

ラストシーンはチープではあるが非常に良い
Funazo

Funazoの感想・評価

2.2

孤独死した人の身辺調査をし、誠意をもって弔う民生係の男にスポットを当てたのは新しかった。しかし、主人公のジョン・メイ同様、丁寧なストーリーではあるものの地味すぎた。性格が真逆な相棒役がいてもよかった…

>>続きを読む
み

みの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

正直言ってラストはいらない!
おみおくりというものが報われないものであってもそれをやり続ける主人公の姿勢が良いのだから、主人公が誰にも見送られず土葬される静かなラストでよかったのだ。
それを「主人公…

>>続きを読む
観た。
まったく予想してなかった展開に納得いかないような、納得いくような…。
報われた報われない、意見割れそうだけど、個人的には報われないよな〜と思ってしまった
藤嶋

藤嶋の感想・評価

3.0

英国版『おくりびと』。
おくりびとが好きなので見ましたが、微妙でした。ラストがぼんやり辛うじて思い出せるレベルです。あんまり暖かな気持ちになれる感じではないかな…と個人的には思います。最後で寂しさと…

>>続きを読む
さみしいな切ないな。人間だな。
主人公の仕事に対する気持ちと周りのその仕事に対する気持ちのギャップが出ていた。
imisty

imistyの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

この主人公の仕事に対する誠意ある姿勢は見習いたいと思いました。
が、そういう良い人なのだから、もっといい思いをする人生であってもよかったのに…と、彼のあまり報われなかった人生に不満を感じたので、あま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事