おみおくりの作法に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 19ページ目

「おみおくりの作法」に投稿された感想・評価

大豆

大豆の感想・評価

2.9

上品で良い作品だとは思うし終わり方も素晴らしかったのですが、孤独死について描き方がキレイすぎるような気もする。
家族を亡くしたり病気になったりして孤独死を迎えた人と、(理由は何であれ)犯罪や周りへの…

>>続きを読む
ポット

ポットの感想・評価

2.2
素晴らしい映画なんだろうけど、合わなかった。
抑揚がなく淡々と進んでいく。
知人の葬式に来てくれる人を探すのに、最後は結局あぁなっちゃうとは・・・。
ひかり

ひかりの感想・評価

3.0

淡々と進んでいくストーリー。
物足りない。
ラストがえーーーー!
って感じ。

人の人生なんてこんなもんなのかな。

涙もろいのに呆気にとられて
全く泣けなかった。

王様のブランチでLILICOさ…

>>続きを読む
Chock

Chockの感想・評価

3.0

衝撃のラスト10分で涙…という感想をよく目にするが、あれはかなりキツイブラックユーモアなんじゃないかと思ってしまう。
クスッときてしまいましたが、そんな雰囲気でもなかった。。。
ストーリーの展開に全…

>>続きを読む
全編を通して起伏が少なくて、その小さな起伏が人生なのだと思いました

2/16 シネマジャックアンドベティ

「何かを描こうとする姿を通じ、それを描こうとする人物そのものが描かれていく」映画で、本作では「故人の人生」によって、主人公を描いていく。

丁寧に作られた映画だとは思うが、自分が弔われる側の立場だっ…

>>続きを読む

孤独死した人の葬儀を執り行う公務員が主人公。
主人公も天涯孤独であることが、丁寧な生前調査など、誠実な仕事ぶりに説得力をもたせています。
死者一人にこれだけの時間をかけていては、会社的には真っ先にリ…

>>続きを読む
DK

DKの感想・評価

3.0

予告編みて期待しすぎたかも。
淡々と進んで予定調和的とかんじてしまった。

民生委員のジョンメイは孤独死で亡くなった身寄りのない人のために働いている。真摯に死者と向き合う姿は彼のキャラクターと相まっ…

>>続きを読む
な

なの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

よく言うと、おだやか
悪く言うと、地味 そういった感じの映画でした。

ジョン・メイの突然の死を救うようなエンディングだったのは良いのだけれど、生や死がテーマであるのなら、最後のファンタジーっぽい演…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

オチがこれなら、今までの話なんてすべてどうでもいいよ。
例えば墓の位置を隣り合わせて寄りそうに見せるとかいくらでも方法があったんじゃないか?

セリフがいやに少ないのとか死に顔を見せないとかチンケな…

>>続きを読む
|<

あなたにおすすめの記事