奇跡の2000マイルに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「奇跡の2000マイル」に投稿された感想・評価

部長

部長の感想・評価

3.0

冒頭のセリフが印象的
「どこに行っても居場所のない者がいる。 わたしもそうだった。」

どこに行っても居場所がないのなら、求めること自体を辞めればいいが、そんなことに耐えられる人は稀

一人で走破し…

>>続きを読む

らくだと愛犬とオーストラリア横断2000マイルの旅。実話。
1人で成し遂げたかったんだろうが、やはり誰かの助けは必要だってことだよね。
そのなかでも愛犬の支えは本当に大きなものだったんだろうな。
デ…

>>続きを読む
mtzw

mtzwの感想・評価

2.7
砂漠横断、ラクダの調教、犬、ナショナルジオグラフィック、同行カメラマン、案内人、コンパス、水、過去と家族、そして海
tonnt

tonntの感想・評価

3.0

実話?すごいけど…なんで?って気がずっとしてた。もっとなんもない砂漠を想像してたけど…それでも過酷すぎるら。
好きな種類の映画でレッドフォードのオールイズロストやロビン・ライトのランドみたいのを期待…

>>続きを読む
Yuuna

Yuunaの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

眠すぎた。
ラクダぶち殺すし、ワンワンも死ぬし何がしたかったん…
NM

NMの感想・評価

3.0

原題 Tracks。足跡、わだち、通った跡。
けっこう硬派で渋い作品。

本人の回顧録がもと。
あるオーストラリアの女性が一人旅に出る。砂漠を単身で横断。約2700km。
砂漠のおともといえばラクダ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

本作の主人公であるロビン・デヴィッドソンは、幼少期に母親の自殺と愛犬の安楽死を経験しており、それらの出来事は彼女の人生に暗い影を落としている。それが明らかになる映画終盤まで、観客は彼女がこんな過酷な…

>>続きを読む

【はてなボックスの如きアダム・ドライバー】

1975@オーストラリア中央部アリス・スプリングス
ラクダを連れて砂漠横断、2700キロの旅…
終始主人公のエゴがちらつく辛い旅…
ラクダも犬も人間…

>>続きを読む
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0

〖実話:ロードムービー:オーストラリア映画〗
ラクダと愛犬と共にオーストラリア砂漠3,000キロをたった1人で踏破した女性の実話を基にして描いたロードムービーらしい⁉️
前半は準備期間で、なかなか良…

>>続きを読む
aya

ayaの感想・評価

2.5
結構自分勝手な人だなぁという印象。先回りして水を置いといてもらうってそれ、あなたの中で成し遂げたいことと筋通ってるの?って思っちゃった。なぜもっと肌を覆う服を着ないんだろう。
でも行動力は尊敬する。
>|

あなたにおすすめの記事