記憶探偵と鍵のかかった少女に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『記憶探偵と鍵のかかった少女』に投稿された感想・評価

じじ

じじの感想・評価

4.5

人の記憶を見ることができる主人公は記憶探偵という仕事をしていた 
しかし妻の自殺のショックで少しの間仕事から離れていた 
そして久しぶりの仕事復帰
絶食をしている少女にトラウマを克服させ食事をさせる…

>>続きを読む
16歳の少女の方が一枚上手でした・・

思い込みは禁物です。

「過去の出来事の記憶は、必ずしもあったままの形で留まっているとは限らない」byマルセル・プルースト

このレビューはネタバレを含みます

私は見事少女アナに騙されました。
心のどこかで、彼女の発言は嘘じゃないと信じたい自分がいて‥笑 くそぅ。

アナはソシオパステストで、ソシオパスのフリをするのは簡単だって言ってましたが、彼女はソシオ…

>>続きを読む
結構、面白かったです。配役は良かったですしアナ役の女優さんの演技に惹かれて……(笑)。映像も綺麗だし短めな映画でした。伏線回収が丁寧ならばもっと良い評価かな?
odyss

odyssの感想・評価

3.0

【最後がどうもね】

原題がLandscapeならぬMindscape。人間の記憶に分け入ることで事件を解決するという設定は面白いと思いました。

配役もなかなかいい。タイッサ・ファミーガの、無垢な…

>>続きを読む
せいじ

せいじの感想・評価

3.0

美少女と中年男性。年は離れているがだんだんとお互い信頼関係ができてくる。この二人の間には何も起こらないとわかっていてもエロティックな感覚を覚える。記憶探偵という他人の記憶に入り込み事件や謎を解き明か…

>>続きを読む
T太郎

T太郎の感想・評価

3.5

730
私は推理小説が大好きだ。
魅力的な謎の提示とそれを解き明かす論理的な推理、フェアな精神に私は魅了されている。

そんな推理小説にSFミステリーと呼ばれるジャンルがある。
現実世界ではあり得な…

>>続きを読む
Keisuke

Keisukeの感想・評価

3.2

どうゆうこと!?って途中なるけど最後はキッチリ説明してくれて、そうゆうことねってなる映画はたくさんあると思うけどこの映画はマジで逆。どうゆうこと!?のまま、そのまま終わる珍しい映画。
結局記憶を改竄…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

途中までは面白かったかなー。クライマックスにテンション下がったな。
いろんな人の話を聞いてアナが嘘ついてるのは分かりそうなものだけどな。
やっぱり心に傷を抱えての復帰だったからアナを救おうとする気持…

>>続きを読む

見放題が終わりそうなので鑑賞
面白かったけれど、全体的にミステリーと解決していく様子が弱い
考察を読んで、色々理解できたが、アレはどうなったの?的なのがいくつかあった

人間の記憶なんて、都合良く置…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事