きみはいい子の作品情報・感想・評価・動画配信

きみはいい子2014年製作の映画)

上映日:2015年06月27日

製作国:

上映時間:121分

3.9

あらすじ

みんなの反応
  • 子どもも大人も抱きしめられたい、認められたいという気持ちが共通している
  • 子育ては大変だけど、抱きしめることで救われることがある
  • 親も孤独を感じることがある
  • ちょっとした気づきや優しさに救われることがある
  • 人はいつでも「いい子」になることを模索している
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『きみはいい子』に投稿された感想・評価

jyave

jyaveの感想・評価

3.9

劇場公開日:2018/6/27
キャッチコピー:抱きしめられたい。
        子どもだって。
        おとなだって。
サブコピー:
 かつて子どもだった、すべての人にー。

虐待、ネグ…

>>続きを読む
wakarobo

wakaroboの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

子供たちの演技がとても素敵でした。
自分が小学生の時を思い出して、あーそうゆうやついたわーって感じです。
特に先生が家族にハグしてもらって来てくださいって宿題を出して、その感想を聞いてる時の雰囲気と…

>>続きを読む
きの

きのの感想・評価

3.5
誰もが愛されたいんです。
nami

namiの感想・評価

2.8
「ずっと二人でいると自分の子どもなのに可愛いと思えない時があって。」って言葉が胸に突き刺さった。子育ても教育も難しい。「がんばって。」って抱きしめるシーンは良かった。
meran

meranの感想・評価

4.0
子育てと人間関係は難しい(^^;

見応えある映画でした。

少子化が進んで子供が減って子供を育てる環境も悪くなる一方なのかな(^^;

終わり方も良かったです。

小学4年生を受け持つ新米教師、岡野(高良健吾)の生徒の1人がトイレに行くのを我慢しきれずに、お漏らしをしてしまいます。
母親から電話があり、先生のせいだと言われ落ち込みますが、ベテラン教師からは気に…

>>続きを読む
さなえ

さなえの感想・評価

5.0

シングルで息子が2人、上の子はお兄ちゃんになって小学生になった。今は6月、観るべき時に観れたことに感謝
新しい生活が始まって、余裕のない慌ただしい毎日の繰り返しで怒鳴るほど怒る事ばかりの今の私にはグ…

>>続きを読む
みんなえらいねー

あなたにおすすめの記事