バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)の作品情報・感想・評価・動画配信

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)2014年製作の映画)

Birdman or (The Unexpected Virtue of Ignorance)

上映日:2015年04月10日

製作国:

上映時間:119分

3.6

あらすじ

みんなの反応
  • 主人公の過去の栄光に苦しむ男性の物語
  • ワンカット撮影風の演出が臨場感を生み出し、ドラムの音楽が独自の世界観を作り上げる
  • マイケルキートンの演技が素晴らしく、エマストーンの美しさも光る
  • 現実、理想、幻覚が混同する展開が面白い
  • 長回しでの緊張感と息の詰まる感じ、音楽で煽り、カットを気付かせない滑らかな次のシーンの入り込み全て素敵
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』に投稿された感想・評価

みかん

みかんの感想・評価

3.5

スーパーヒーロー『バードマン』役で一世を風靡した主人公の、落ちぶれた現在から再起をはかる苦悩と葛藤を描いたヒューマンドラマ。

驚いたのは、ステージ・舞台裏・楽屋・劇場の外などの空間の移動から、朝晩…

>>続きを読む

2015年公開
監督:アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ
===

落ち目のアクション俳優が再起をかけてブロードウェイに進出したことによる顛末を描いたお話。

ストーリーは、なかなか難解で…

>>続きを読む

鑑賞というよりも体感して来た。 集中力が要る作品で、場内が明るくなると同時に深呼吸したくなった。 一気に駆け抜けた感じ。ドラムとシンクロするように表れる文字、オープニングクレジット。 この…

>>続きを読む
あるいは
これ、マジでどこまで
ノーカットなん?ってぐらい長回し
SNSがないと人は忘れられるのね。
過去の栄光は自分にとっては
いつまでも
ヒーローみたいなものなのだろうか
1984

1984の感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

こういうシリアスさとばかばかしさが絶妙にミックスされた作品、最高にわくわくする。ミドルエイジクライシスを迎えた男の自殺と舞台芸術。主軸はいたってハードなんだけど、中身はおふざけのオンパレード。エンタ…

>>続きを読む
letterboxd 2010s未見枠
長回しは中身じゃなくて撮影技法に興味が削がれちゃうのが欠点かな

このレビューはネタバレを含みます

カメラワーク面白いなぁって思ってたらまさかの全編ワンカットだそうでビビった。
ラストはどうとも取れるからあまり理解できなかったです…。

あなたにおすすめの記事