バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』に投稿された感想・評価

Kirocu

Kirocuの感想・評価

3.0

シーン毎では面白い。けど全体を通してはちょっと物足りない。業界ネタを繋げていった感じ。
カメラワークを気にしだすと、話に実が入らなくなる。
大きな賞を取ったという先入観がなく気楽に観れば、もっと楽し…

>>続きを読む
meran

meranの感想・評価

3.0

ようやく観れた今作は昨年のアカデミー賞。

でもアカデミー賞には全く興味が無いのでどちらかと言うとイニャリトゥ監督の映画が観たかった。

でもこの監督は21gが良過ぎた感がある(;^_^A

バベル…

>>続きを読む
Mayu

Mayuの感想・評価

3.5

無知がもたらす予知せぬ奇跡、なんていう副題が付いているもんだから一人の男のサクセスストーリー、明るい映画なのかな?しかもアカデミー賞とってるしと思って期待してみたはいいけど、全然予想と違ってびびった…

>>続きを読む
健

健の感想・評価

2.0
パタパタしていて、分かりづらかった

2015.5.8
最近ではあんまり無い感じで媚びてなくてかっこいい映画。重すぎず軽すぎずのパンチ。『バベル』の監督だけど思ったより観やすい。重くなりそうなものを独特な雰囲気で上手く包んである。
終始…

>>続きを読む
abdm

abdmの感想・評価

3.5

2時間ノーカット風に観せて
心臓まで届くドラム音
それに合わせてしかめっ面で歩くバードマン

病んだエマストーン
狂ったエドワードノートン
その他大勢、強烈

アカデミー脚本賞をとったのは何故だかわ…

>>続きを読む
これ、マジでどこまで
ノーカットなん?ってぐらい長回し
SNSがないと人は忘れられるのね。
過去の栄光は自分にとっては
いつまでも
ヒーローみたいなものなのだろうか
1984

1984の感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

こういうシリアスさとばかばかしさが絶妙にミックスされた作品、最高にわくわくする。ミドルエイジクライシスを迎えた男の自殺と舞台芸術。主軸はいたってハードなんだけど、中身はおふざけのオンパレード。エンタ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事