Mayuさんの映画レビュー・感想・評価

Mayu

Mayu

映画(449)
ドラマ(31)
アニメ(0)

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.0

まさに現状と一緒の展開。
これをみたらワクチン後の世界どうなるのかなーーなんて勉強心に見たけど、あれ?な展開。もっとこー、夢とか希望とか無いわけ?みたいな。
ケイトが早々にリタイアしたのはショックだっ
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

2.5

今のコロナの時世にかけてこの映画を持ってきたのかなーと思わされる映画。そうだとしたら、薄っぺらい映画にも深みを与えますね。現実に起きてることとして体感できるものがあるから。

自分たちは、互いを求めた
>>続きを読む

2分の1の魔法(2020年製作の映画)

3.5

ピクサー作品はとりあえず見たい私なので見ました。他作品に比べて飛び抜けたものは無いけど、兄弟大好きな人とかにはかなり響きそう。父親への愛情の話かと思いきや、兄弟愛メインだった。冒頭のペガサスがゴミ漁っ>>続きを読む

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

3.8

SFは避けがちだけど、面白かった!!
バタフライエフェクトのSFアクション版って感じ!あの映画のような切なさはなく、戦いに勝利してみんなはっぴーー!!スッキリしたエンディングでした!
にしても、よく鬱
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.5

いい映画です。
人は見た目じゃない、中身なんだよね。
校長先生の格言が良かった。
オギーは見た目が変えられない、だか
私たちが見る目を変えなければいけない。
見る目を変えればその人いいところがもっとも
>>続きを読む

そして父になる(2013年製作の映画)

4.0

産みの親より育ての親。
そこに愛があれば誰だって家族になれる。
リリーフランキーのセリフが印象的。
仕事ばかりしてる雅治に、
父親だって大事な仕事でしょう。
ほんとそれ。

マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー(2018年製作の映画)

3.7

相変わらずのハッピームービー。
今作はいつの間にかドナが死んでて、ソフィーがホテルを引き継いでいる。
ドナの若かりし頃のエピソードを交えながら母親の愛について思いを馳せるお話。
アバの曲っていい。ハッ
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.0

これ、事前情報ないとまじでわからないから、予習してから見たほうがいいと思う。
シャロンテート殺人事件がモチーフにされた映画。
後半10分がこの映画の全て。

ライオン・キング(2019年製作の映画)

3.4

結論、アニメ映画はアニメのままでいい。笑
映像美は圧巻。本物みたい。
でも感情表現がセリフのみなので動物の真顔で感動セリフを言われてもグッとこないんだよね。そこが惜しい。

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.5

邦画にしてはなかなか面白いと久々に思った作品でした。
乾くるみ先生の小説を元にした映画。小説はかなり昔に読んだこともあるので思い出しながら鑑賞しました。
なかなかのトリック。女は怖いですね。まえあつの
>>続きを読む

午後8時の訪問者(2016年製作の映画)

2.5

もんの凄い静かな映画。シンプル。BGMがないとこんなに臨場感に欠けるのかと思うほど。
自分のクリニックに夜中とある女性がチャイムを鳴らすが、診療時間外だからと見過ごす。
すると翌日その女性が亡くなった
>>続きを読む

96時間(2008年製作の映画)

4.0

はじめてアクション映画で泣いた!!!

まず父かっこよすぎ!頭よすぎ!!!強すぎ!!最強だろ!!!
娘が若い女の人身売買組織に旅先のパリで誘拐されて買い手に渡るまでの96時間のリミットでパリの地を縦横
>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

4.5

犬好きなら必見の映画!!!
自分の愛犬を大事にしたくなるはず!!!!
ほんと無条件にこんなに人に尽くして愛してくれる動物っていないですよね。人間にすらできないのに、犬はすごい。

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

4.4

うん、いい映画だ。
自殺してしまった天才数学者の母親の血を引く女の子と、その母親の兄弟だった弟とのドラマ。弟は姉の願いもあり女の子を普通に育てようとするけど女の子には天才的数学の才能が既にあり。
姉の
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.0

このスコアは全てジョーカーにささげたい。本当にそういう人物がいるのかと思わせさせるくらいのリアルな狂ったピエロ。声の強弱とか、言い方、笑い方全てがジョーカーそのものが乗り移ったかのような演技。賞賛もん>>続きを読む

フード・インク(2008年製作の映画)

3.6

道徳とかそういう授業で子供達に見せてほしい映画です。
食べ物がどのように私たちの食卓まで来ているのか…みんなが知っておいた方が良い真実。これを観た後で食べ物の選び方を変えてほしい。

AMY エイミー(2015年製作の映画)

3.8

当時彼女の事を良く知らなくて、カメラマンに暴言吐いたり威嚇行為したりしてるのを見てドラッグでおかしくなったナメた女だな…と思ってたけど、この映画を観て逆に好きになりました。
自分を持ってて才能もあって
>>続きを読む

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

3.5

ブチ切れた母親が夫と子供を置いて出て行く。
今まで家庭を顧みなかった夫だけどこれを機に息子との時間を大事にし始め父親になっていくハートフルなストーリー。
かと思いきやアメリカあるあるな裁判映画に。
>>続きを読む

クレイジー・リッチ!(2018年製作の映画)

4.0

クレイジーリッチアジアン
ラブコメ。シンガポールの超リッチおぼっちゃまが一般女性の大学教授(一般設定だが割とハイソじゃね?)を家族に紹介するために一緒に地元へ。
花より男子シンガポール版ってかんじね。
>>続きを読む

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.1

これはガガ様が出てなければそこまで話題になったかな?みたいな内容でちょっと期待はずれです。大好きなブラッドリークーパーもクズ役で悲しかったし。ただ劇中の楽曲は良かった。さすがガガ様。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.8

アリーと続けてみたらわかる。これがどんなに素晴らしい映画か。
どんなフィクション映画よりも実話がなによりも映画みたいなストーリーだったりする。
あまりクイーンのことは知らないけどこれみたら絶対クイーン
>>続きを読む

ダンガル きっと、つよくなる(2016年製作の映画)

4.9

インド映画です。
インド映画って名作おおいですよね。
スラムドッグといい、きっとうまくいくといい。このダンガルもサブタイトルがきっと強くなる、だったので、きっとうまくいくのオマージュ的な感じなのかなと
>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

3.5

この映画をみてイライラした人はクリトファーロビン症候群に感染してます。つまり、現代のストレスフルの大人。私も毎日通勤ラッシュ、仕事に追われ、プーのスローな語り口とスローな思考回路に終始イラついてました>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.6

異色のラブストーリー。
人種?というか生物の垣根を超えての恋愛。
恋愛感情抱くのは理解できるとして、いくら抱いてくれる人がいなくて毎晩自慰行為にふけってたとしてもセックスできるか!?そこは理解できなか
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

5.0

ここ最近で最高の映画。
こんなに引き込まれる映画は久しぶりだった。見終わった後、現実に戻ってきた感が半端なかった。タイトルの通りグレイテストショーに全てを忘れて引き込まれました。LALALANDよりこ
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.9

ミュージカル。はじめダレるけど後半いい感じ。夢を追う二人、夢を貫くためには一緒にいられない。でも愛してる。見事二人とも夢を叶えて互いの道を歩むけど、あなたのことは忘れないよ。みたいな。ちょっと切ないけ>>続きを読む

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

3.5

X-MENのアニメ映画みたいな感じ!
超能力をもったヒーロー家族の話。
ママが今作では主人公感たっぷし。パパの影弱め。
ジャックジャックは一人で映画作れるくらいの未知のパワーをもった存在。
今作の敵は
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

3.5

空想?妄想好きなアメリが持ち前の想像力、創造力を使って人の幸せを手助けし、悪党を懲らしめるっていう、アニメにありそうなファンタジーに近い映画。ながら、セクシーな表現もあるところがこの映画は大人向けであ>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

3.8

環境破壊が進んでもう住めなくなってきた地球。人類を救うために新しい住める星を探しに宇宙探索に旅立った父。
動機はアルマゲドンっぽいところもあるけどそれとはまた全然違う世界観。物語の8割が宇宙空間での話
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.5

今を大事に生きる。その時間は二度と戻ってこないから。…とそんな気持ちにさせられる映画。主人公もそんな風にしめてたけど戻りまくってる主人公に言われてもなーって感じ。とにかく主人公がかっこよくないのが残念>>続きを読む

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

3.8

最後にくっつくのはわかっちゃいるけど、ここまでもどかしくさせられる映画はなかなか無かったなー。その分くっついた時も感動はグッとくるものがあった。
異性の幼なじみいいなぁ…
自分の娘も同じような幼なじみ
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

3.0

バットマンの誕生秘話的な話。
悪がはびこる街ゴッサムシティで大富豪の息子として育った主人公。観劇の帰り道家族と強盗に襲われ両親が殺される。そこから強さを身につけるべく渡辺謙に弟子入り。
ゴッサムシティ
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

3.0

んー、むずい。
妻を殺されてからそのショックで短期記憶障害を患ったレナード。忘れないために書き残したメモと写真を頼りに記憶を遡って描かれる今作。
観ている自分の記憶がわけわかんなくなってくる。あれ?こ
>>続きを読む

>|