アメリカ交響楽に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『アメリカ交響楽』に投稿された感想・評価

TAKA

TAKAの感想・評価

4.2
1945年、戦後日本で初めて公開されたアメリカ映画。ガーシュインがこんな若くしてなくなったとは。
HAY

HAYの感想・評価

3.5

"失敗している暇はない"
生き急ぐように、短い生涯に名曲を数多く書き上げたガーシュウィン
ラストの追悼コンサートには込み上げるものがあります


久しぶりにウディ・アレンの『マンハッタン』も観たくな…

>>続きを読む
Ayu

Ayuの感想・評価

5.0
ガーシュウィン…
大好き…
ニューヨークに行ってあなたの作品を聴きたい

ジョージ・ガーシュウィンって知ってる??
数々のミュージカル作品に楽曲提供したり、当時としては画期的なクラシックとジャズの融合した曲を作った作曲家さん

この映画の予告編
↓↓↓
https://y…

>>続きを読む
Annie

Annieの感想・評価

4.5

色々知った上で鑑賞するとより面白い。
まず、ガーシュウィンが思っていたより
ずっと近代の作曲家だったことに驚いた。
そしてオスカーレヴァントは実の親友!
だから巴里アメにも出演していたのね。
本人が…

>>続きを読む

アメリカ交響楽は1945年のアメリカの作曲家ジョージ・ガーシュウィンの伝記映画。ガーシュウィンは1937年で死亡しているので、本作にはガーシュウィンと関連のある人物が本人役で出演しているのが魅力。原…

>>続きを読む
まごー

まごーの感想・評価

3.9

原題ラプソディー・イン・ブルーからわかる通り、ジョージ・ガーシュウィンの伝記映画。

特別ミュージカル映画好きじゃなくても知ってるような有名曲の数々でとにかく耳が楽しい。「スワニー」「スワンダフル」…

>>続きを読む
おーき

おーきの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

まずラプソディインブルーは知っていたけど、
他にも有名で知っている曲が多く驚いた。

映画ではやんわりした表現でキレイに終わっていたけど、
実際には闘病で壮絶な最期だったはず。
その点含めきっと映画…

>>続きを読む
amaro

amaroの感想・評価

4.0
the story of George Gershwin
great movie full of his musics
mmk

mmkの感想・評価

3.8

・どれぐらい脚色されているかわからないけれど、曲だけじゃなくて人柄も周りの人に愛されていたんだなぁ
・特に父親、兄にはずっと応援されていて良かったな、ガーシュインくん!という気持ち
・途中の女性関係…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事