トゥルー・クライム殺人事件を配信している動画配信サービス

『トゥルー・クライム殺人事件』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

トゥルー・クライム殺人事件
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

トゥルー・クライム殺人事件が配信されているサービス一覧

トゥルー・クライム殺人事件が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

『トゥルー・クライム殺人事件』に投稿された感想・評価

lemmon

lemmonの感想・評価

4.0
冒頭から引き込まれるが、
登場人物が多めで複雑で混乱🤯。

早い段階で犯人がわかるものの、
その真意はわからない😏。

記憶喪失に、謎の男、
自我の強い女に、マイペースな大人の女、
それに精神不安定な男やら、、、地味な警察も。
まあ、てんこ盛り😆。

混乱はしつつも、カッコ良いカメラワークや、
手に汗握る展開、それに連続殺人事件😎、、、
刺激的なシーンが過ぎていくうちに、
全容がなんとなくみえてくる。

主人公で犯人のクロードレインズは、
ラジオMC。
殺人事件を伝える。あ〜ここも匠。
ラストに活きまくる😁。


冒頭で殺されるロズリン役のバーバラウッデルが、当然、役のインパクトもあるが、ジョーンフォンティーン風で凛として美しく脳裏に焼き付いた。

他にもオードリートッター、コンスタンスベネット、ジョーンコールフィールドに、
ハードパットフィールド(ドリアングレイの印象が強すぎて、居るだけで怪しい😂)、マイケルノース、ジャックランバートとなかなか渋めな豪華共演陣😄。
※Filmarksではキャスト1人だけ😭。


いや〜、これは素晴らしかったなあ👏。
また観よう👍。
こぅ

こぅの感想・評価

4.5
マイケル・カーティス監督による、【フィルム・ノワール】の代名詞的逸品。

OPクレジットから犯人と思しき【黒革手袋】をした手のショット。

冒頭の壁を這うような人影のみでの犯人の動向、そして、近づく影、ドアに立つ犯人のシルエット、実行される秘書のロズリン殺害と受話器を置く黒革手袋の手、そして、シャンデリアに吊るされて揺れるシルエットがショッキングな恐怖演出満点スタートだ‼︎

ベルが鳴る黒電話〜ピッカピカの机に【犯人の顔】を一瞬(0.何秒)映し出すカメラ。

当時としては、何とも大胆不敵な演出(脚本)の試みだろう。

犯人が最初から明かされる 倒叙式 と言えばそうだが、明確に明かす【刑事コロンボ】や【古畑任三郎】とは、また違うタイプの元祖か⁈


実話ミステリーのラジオパーソナリティを務めているビクター(クロード・レインズ)のサプライズ・バースデー・パーティーに招待もされず訪問して来た男、スティーブ(マイケル・ノース)の口から数日前に亡くなったマチルダ(ジョアン・コールフィールド)との関係が告げられるが…。

10数分で、手際良い主要キャラの紹介、スムーズな展開が小気味良い。

早速展開に動きが出始める。

マチルダとビクターの姪、アルセア(オードリー・トッター)は共にオリバー(現アルセアの旦那)を愛した恋敵で今も犬猿の仲だ。

やがてここにも異変が、、

【幻の女】等の名カメラマン、ウッディ・プレデルの撮影は、机や鏡等の 反射 を利用したショットが何度か出てくるのが、特徴的。

冒頭で、犯人の提示がされているので、犯人探しの楽しみの代わりに、スティーブの動向にスポットが当たる脚本。

スティーブは、何者⁈目的は⁈

犯人は、邪魔者を次々と消してゆく胸糞野郎。

当時の金持ちの家にしかない⁈ある物を巧みに使った犯人の【トリック殺人】が中々巧妙。

ブレーキを細工された車で山を下る映像が中々スリリングで怖さを出している(下る前に気づけよ‼︎)。

後半で、スティーブはマチルダに自身の目的、手の内を明かす、、そして、全ての殺人事件の真相も語るのだが、その犯人とは、マチルダが 慕っている人物 だから厄介だ。

全く疑わないから 忠告を聞き入れず 犯人に近づく、、マチルダは、優しく◯◯◯を◯◯され、、

犯人は、仕事上知り合ったプレス(強面マット・デイモン)という男の弱みを握っている為、犯行に加担させる悪どさ。

で、スティーブ絶体絶命‼︎

クライマックスは、カーチェイス‼︎

そして、、


ラストは、ラジオ番組の◯◯◯で静かに締めるって、ジェントルだな。

ロス無き脚本で、二転三転、根底には 愛 を敷いたドラマ。


*冒頭の大胆な掟破り演出、黒革手袋、静止状態から、ヌ〜っと動くトラッキングショット等、【サ◯ペリ◯ 2】への影響を勝手に感じた。


*'45年、ルネ監督の【そして誰もいなくなった】同様、当時の音声録音には、レコードが使われていた。


*オマ毛
本作をリメイクするとしたら、
ビクターに ハーヴェイ・カイテル、
マチルダに 前田敦子、
プレスに マット・デイモン、
オリバーに ベネディクト・カンバーバッチか、ベンアフ
他オーディション中〜。
Jeffrey

Jeffreyの感想・評価

3.5
「トゥルー・クライム殺人事件」

本作は1947年に行マイケル・カーティスが監督した傑作で、この度DVDで初鑑賞したが面白い。オープニングのシーンの壁を背回る黒い男の影。自殺に見せかけて自分の女性秘書を殺害した男の顔が磨抜かれた机の上に写し出される。映画の冒頭から殺人者の正体を明かしていく、大胆な物語進行で撮り上げた監督の名人芸としか言いようのないフィルムノワール。ロバートシオドマクの傑作「幻の女」「殺人者」などのカメラマン、ウッディプレデルが全編を貫く鮮やかなカメラワークでノワールの内面を映し出した作品である。

『トゥルー・クライム殺人事件』に似ている作品

いぬ

製作国:

上映時間:

109分

ジャンル:

3.8

あらすじ

“いぬ”とは警察に仲間を売る密告者のこと。ギャングの世界では死をもって償わなければならない危険な行為である。刑務所帰りのモーリスは、かつての仲間シリアンを誘って金庫破りの計画に手を染めるが…

>>続きを読む

大列車強盗団

製作国:

上映時間:

114分
3.4

あらすじ

ある日、ロンドンの大通りで宝石商の車が事故を起こした。救急車が宝石商を連れ去ったが、実はこれはギャングによる仕業だった。裏で事件を操った男・ポールは、さらに夜行郵便列車に積まれた30億円の…

>>続きを読む