チョコレートドーナツに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 975ページ目

「チョコレートドーナツ」に投稿された感想・評価

映画を観た。

まえからちょと気になってたので、観てきました。
今日は映画デーなんで、1100円(#^.^#)

さて、
こういう映画は、観る人の感性になるんだと思う。

アメリカと言う国の、差別の…

>>続きを読む
青い

青いの感想・評価

4.0
今はもうちょっとましな時代になれてるだろうか
歌が入るのが良い
順慶

順慶の感想・評価

4.0
とてもいい映画なのだけど、泣けなかったのは、誰にも感情移入できなかったからかもしれない。しかしアランカミングの演技は感動した。歌の迫力もすごい。
マルコはハッピーエンドの話が好きなのに、、、。
潤

潤の感想・評価

4.0
映画館にて。
1979年の時代設定でアメリカにはそんなに同性のカップルに対してこんなにも差別なのかと思い、とても救われない。
虚しさが残り、久しぶり考えさせられる映画でした。
ルディがほんとに可愛く美しく見えて、マルコの純粋さに号泣
法の上で親になるということがこんなにも難しいなんて…
shima

shimaの感想・評価

4.0
最後が衝撃的すぎて、気持ちをどこに置いていいかわからなかった

本当にいい事をしている人や、がんばっている人にはハッピーエンドで居て欲しいなぁ。

映画としては面白いのかもしれないけどね。
non

nonの感想・評価

4.0
2014/5/30@銀座シネスイッチ初
悔しい。
なんで検事の上司は余計なことすんの?!今やみんなカミングアウトできる世の中だけど、ちょっと前までは違ったんだね…

 今より差別の大きい時代の話だが、法廷で論争になっていた子どもに見せるべきではないものは取り除くべきだというような教育態度は現代でも根強い。この物語の悲劇はゲイのカップルが社会どころか司法によって“…

>>続きを読む
愛を感じました。号泣です。
強く優しく生きようと思った。

そして、マルコを演じた役者の演技が素晴らしすぎる。あの表情が、心にぐっと突き刺さる。
keroleon

keroleonの感想・評価

4.0

日本でもようやく「LGBT」というワードが一般的になってきたけど、70年代当時のアメリカが抱える差別問題はそのまま今の私達にも通じるのではと思った。
そしてダウン症という先天性の疾患についても。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事