イーダに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 3ページ目

「イーダ」に投稿された感想・評価

海檸

海檸の感想・評価

3.0
静かに言葉少なく物語が進むが、展開から目が離せない。色が無くとも少女の美しさが際立っている。人間模様も注目です。
ゆきみ

ゆきみの感想・評価

2.3

戦争孤児のアンナ(イーダ)が唯一の肉親である叔母と両親の死や自分のルーツを探す旅に。

旅の中で酒やタバコ、男…荒れた生活を送る叔母とイーダの対立や現実への絶望や自分の知らなかった世界を知りイーダは…

>>続きを読む
YuzoSaito

YuzoSaitoの感想・評価

3.0

個人的には言われてるほど素晴らしいとまでは思わなかったなあ。
自分の観る目がないのかもだけど。
主人公と叔母の対比もよくあることだし、映像の専門家に言わせれば上の空間が多いのが斬新だとか、その空間は…

>>続きを読む

本場のアカデミー賞で外国語映画賞を受賞してたので気になってた本作。

シンプルかつ重いテーマで見応えはありましたが、、ちょっと自分には合わなかったという印象。

ブツ切りな編集にどうも物語の世界に入…

>>続きを読む
15.05.02
ギンレイ

美しかったー
わたしはだれ、から始まって、わたしはだれかは分からない、ということが分かったのではないかな。
「わたし」の輪郭を掴む旅
YuK

YuKの感想・評価

2.6
時代背景や修道女や宗教などの予備知識があれば見方が変わっていたかも
その上でもう1回観ると違うかも
あきら

あきらの感想・評価

3.0
白と黒だけではない国を歩み続ける灰色の少女、どの瞬間を切り取っても幽玄な絵画かと思うほど美しい映画。
ロック

ロックの感想・評価

3.0

大枠のテーマは少女の自分探しという普遍的なもので、モノクロの映像で物語は静かに進んでいくが、その裏に刃物のように鋭い“危うさ”が終始横たわっていた。それが戦争というもうひとつのテーマゆえのものかはわ…

>>続きを読む
Q

Qの感想・評価

2.6

敬虔な神への忠誠と敬愛。修道女としての人生を迎えるイーダの、自由な人間・女性を終える旅。奇妙なアスペクトレシオとモノクロの写真が魅せる確かな超然の世界。それに映える東欧の景観と人間の心。映画新世代の…

>>続きを読む
Renkon

Renkonの感想・評価

3.0

神への永遠なる誓いを前にした若き修道女イーダが、叔母と共に自らのルーツを探訪しながら俗世と関わっていくというお話。
軒並み高評価の作品ですが、自分にはだいぶ薄味に感じてしまった。
なんというか深いよ…

>>続きを読む
|<

あなたにおすすめの記事