オーバー・ザ・ブルー・スカイに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『オーバー・ザ・ブルー・スカイ』に投稿された感想・評価

ルネ

ルネの感想・評価

5.0

2014年日本公開のベルギー映画。監督はフェリックス・ヴァン・フルーニンゲン。

2013年・第63回ベルリン国際映画祭パノラマ部門やトライベッカ映画祭などで高い評価を獲得。第86回アカデミー外国語…

>>続きを読む
MikuOshika

MikuOshikaの感想・評価

3.6

この映画のジャケットが
2人にとって一番愛に溢れた日だったのかと思うと辛い。
カウボーイに憧れる男と
全身タトゥーの女
性格や思考、価値観も似てるところもあるけれど
正反対な2人が恋に落ち
愛に満ち…

>>続きを読む
いやディディエの気持ちもわかるんだけど、結婚相手に(というか恋人に)怒鳴る男は厳しいわ。
お涙ちょうだいストーリーがいまいち、そしてラスト演出に呆然。グラフィックは好きだったんだけど、期待外れ残念〜。
ザ・主役の人生って感じ
クライマックスがあちこちにあって散漫な印象だけど、音楽のおかげで何とかなっている映画だった

不器用だが懸命に生きる二人にやっと訪れた幸せ。
ふとしたことからそれが崩れて。
誰にでも突然訪れるかもしれない現実をドキュメントタッチで描く秀作。
ベルギーのゲントが舞台の作品ですが、音楽のせいかア…

>>続きを読む

暗く重い大人の恋愛。
結婚して子供を産んでひと時の幸せも束の間、急降下の不幸が2人の関係を破壊しに来る。

この映画のためだけにキャスト陣がバンドを結成して生み出した音楽の数々はどれも素晴らしく心に…

>>続きを読む
seiji

seijiの感想・評価

3.3

こういうありがちなストーリーでも主人公の人間性によって映画の印象が全然変わってくる。
前向きに元気や勇気をもらったり、逆に暗く感傷的な気分にただただ浸ってしまったり。本作は後者寄り。個人的には両方好…

>>続きを読む

子どもが重い病気(たぶん白血病?)でそういう話かと思いきや、二人の関係にフォーカスされた映画だった。何も知らずに見始めて、何語で会話してるんだろうとぼんやり眺めていた。カントリー音楽は良かった!民族…

>>続きを読む
Palak

Palakの感想・評価

2.0

丁寧に作られた、拍子抜けするくらいにストレートなお涙頂戴映画。ベルギーの映画ってだけでなんかアーティスティックな作家性高いものが見られるのかと勝手に期待して勝手にがっかりしてしまった。浅はかだった。…

>>続きを読む
娘の死のような大きな悲しみに人間は弱くて脆い、そして簡単に壊れてしまう

でも生きていくしかない

あなたにおすすめの記事