それでも夜は明けるの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『それでも夜は明ける』に投稿された感想・評価

ToSh

ToShの感想・評価

4.0
全人類が観るべき映画。

役柄だけでなく、自ら出資し作品の完成に貢献したブラッド・ピットの男気。

⚠️監督は有名アクション俳優と同姓同名の別人です。

ギャガ・アカデミー賞受賞作品
特集上映にて鑑賞
gmgn

gmgnの感想・評価

3.1

奴隷制度の歴史があったことは当然知っているが、映画の形でその歴史にふれることで、この歴史について再認識することができた。
日本に住む私にとって、黒白の奴隷の歴史はあまり身近に感じることはできないが、…

>>続きを読む
葵雨

葵雨の感想・評価

4.5
凄く衝撃的な映画

これが実話というのがさらに衝撃的
奴隷制度がこんな悲惨で哀れなものだということが想像以上だった。

本当に無くなって良かった。
Ms

Msの感想・評価

4.0


当時無知な僕は
自由黒人と奴隷黒人という言葉を聞いた時に鳥肌が立った。

白人至上主義者からすると黒人は差別するのは当然で、
その中でも奴隷にして良い黒人と、そうでない黒人という認識をしているとい…

>>続きを読む
Kazumi

Kazumiの感想・評価

3.8

邦題は「12年間奴隷だった」でも良かったやうな。

長回しとテーマがあいまって息切れする。
もうちょっとギュッとするとだいぶマイルドな印象になるだろうけど、そんなの野暮じゃないのと思うくらい重たい話…

>>続きを読む

こちらも『年末だからチャリティ関連映画鑑賞しましょ』キャンペーンで鑑賞📽✨
原題:Twelve Years a Slave=12年間、奴隷として👨🏿とんでもない数のタイトルにノミネート&受賞🏆の超有…

>>続きを読む
tomtomcafe

tomtomcafeの感想・評価

3.0
自由黒人ソロモン・ノーサップが誘拐され12年間奴隷として過ごした過酷な日々を描いた作品。
ものすごくつらくて生々しくて痛々しくて2回めを観れないかもしれません。
NM

NMの感想・評価

3.5

1841年、ニューヨーク州サラトガで順風満帆に暮らす、ヴァイオリニストのソロモン。

ある日突然、奴隷制度のはびこる南部へ誘拐され、別の名前を付けられ売られてしまう。
身ぐるみを剥がされ、自由の身分…

>>続きを読む
167

167の感想・評価

4.1

友人に勧められて。
なんの映画なのか知らずに借りてきて、いざ見てみたら
タイトルからは想像つかないくらい重かった。
ノンフィクションの黒人奴隷の人種差別の話です。
途中悲しい残酷なシーンがたくさんあ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事