ぼくたちの家族の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ぼくたちの家族』に投稿された感想・評価

記録

原作未読
石井裕也監督
山田洋次監督の「家族はつらいよ」に寄り視聴

違和感
歳のせいでアルツハイマー?
車の左側ボディがボコボコに凹んどる
病院で脳内に陰それは腫瘍、血管の痣
ボケやない脳…

>>続きを読む
外資系の知り合いさえいれば余命1週間も借金6800万も嫁姑問題も家庭不和も一発逆転全部チャラになってまさかのハッピーエンドというくっだらないお話だった。時間返せw
qp

qpの感想・評価

3.5

 日本の平凡な4人家族で、母の玲子がおかしなことを言い始めます。脳腫瘍で余命僅かと知り、父の克明、長男の浩介、次男の俊平の3人の男が奮闘し、という話です。

 最初、母の玲子は自由な女性だなと思うが…

>>続きを読む
いくよ

いくよの感想・評価

4.0
かなり前に見たので細かくは覚えてないのですが、とても良かったです

機会があれば再視聴して感想を書きたい
しほ

しほの感想・評価

3.6

かなり重い題材だった。
急に発言がおかしくなった母親が
実は余命1週間の病気と言われ、、
金銭問題の発覚などなど、、、

バラバラだった家族が
ピンチの時こそ1つになる!って感じ。

それにしても長…

>>続きを読む
conyTM3

conyTM3の感想・評価

3.1
ウーン…なんかモヤるわ。
長男大変。
とりあえず、ラッキーカラーとナンバーは意識していこうと思いました。
六

六の感想・評価

3.6

家族が一人でも病気に、考えるだけでも気が重くなります
様々な手続き、入院中の世話、
退院出来たとしても場合によっては日常生活の世話
通院の送り迎え、そしてお金
あ~やだやだ。

しかし誰でも近い将来…

>>続きを読む

割と絶望的でヘビーな内容だが、長男の責任感、次男の良い意味で楽観的な立ち振舞、父の不器用ながらに最善を尽くそうとする姿勢、そして母のポジティブな言葉に、何だか自分まで頑張ろうと思える作品。

こうゆ…

>>続きを読む
ミミミ

ミミミの感想・評価

3.0

一見平和に見える家族も秘密があるのはわかるけど、経済的に破綻しそうだと秘密というわけにはいかない。それに病気が加わってなかなかハードな状況に、バラバラだった家族が一つになる話。
根暗の妻夫木聡、こう…

>>続きを読む
さき

さきの感想・評価

3.5
長男としての責任感、次男の楽観さ、夫•父親として家族を守らなくてはと思う気持ちはあっても、なぜか空回り感。1人だけが頑張っても家族はまとまらない。
セカンドオピニオンで終わらせなくてよかった。
>|

あなたにおすすめの記事