ハーフに投稿された感想・評価 - 12ページ目

『ハーフ』に投稿された感想・評価

car

carの感想・評価

4.0
対象となっている方達の人間性が素敵。視点が個々の人生との向き合い方にフォーカスしてるので共感しやすい。
apo

apoの感想・評価

3.5


リアルだから、心が痛くなる。
生きつらい人が、本当に多い世の中
なのかもしれない。

人種差別?は、万国共通。

米国の出張中の空港で、幾度となく
味わって来ました。が、鈍感な私は
そんな感じと通…

>>続きを読む
水輝乃

水輝乃の感想・評価

3.0
外見でハーフ羨ましいと思ってるしハーフ顔になるためのカラコンとか使ってみているけど、実際彼らの苦労や努力の片鱗を知って一概にハーフ羨ましいとは言えないと思った。
ガーナと日本人のハーフ
韓国人と日本人のハーフ
ベネズエラと日本人のハーフ
メキシコと日本人のハーフ
それぞれ問題や溶け込めない悩みなどあるが皆明るく生きていることがわかった。
vivo

vivoの感想・評価

2.0

ハーフだけじゃなく、幼少期や思春期に祖国を離れて暮らした全ての人が感じるであろう葛藤を映し出したドキュメンタリー。テーマとしては面白いが、全体的に表層的で物足りなかった。入り口としてキャッチーな上…

>>続きを読む
Maya

Mayaの感想・評価

-

友達に所謂ハーフ外人が多くて幼少期から過ごしていたせいか、登場人物みんなふーんって感じ
日本人という民族、血にそこまで固執する必要性がわからない。
純日本人のわたしからしたら、上記環境で育ったので、…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

3.0

日本人と様々な国の”ハーフ”として日本で生きる人々のドキュメンタリー映画。

人間の人格は血縁にも根付いていると思い知らされる。私は日本人の両親を持つので、自分のルーツなんて真剣に考えたことも気にし…

>>続きを読む
ドキュメンタリー。人選が素晴らしい。ハーフって一口でもみんな異なる立ち位置だし。子供がいたのもすごいいい。あと最後の国旗がグラフと同じ色になる演出すげえ好き。
sayanu

sayanuの感想・評価

3.5
日本は何事もゆっくり、と言っていたガーナで慈善事業する青年が印象的だった。

様々な事情の人々に長期密着し、様々な様相が映し出されていて、話もわかりよかったので良質なドキュメンタリーだと思いました。
umio

umioの感想・評価

3.3

複数の文化の狭間に立ち、もどかしい心情を抱きながらも日本で胸を張って生活をしている彼らに感動を覚えた。
"Mixed Roots"というマイノリティが、我々日本人と同様に生きていけるような社会になっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事