アルプスに投稿された感想・評価 - 13ページ目

『アルプス』に投稿された感想・評価

ちか

ちかの感想・評価

4.0


「亡くなった人の代役をするビジネス」を題材であれば、多少とも感動物語が入ってくるものと思っていたが大間違い(笑)。ヨルゴスランティモスだということを忘れていた。終始、笑っていいのかいけないのか、変…

>>続きを読む

2021年259作目

人間関係のパフォーマンス。

ずーっと観たかった本作!
JAIHOで配信してやっと観れました。
面白かったです。

他作品同様に監督の得意技である
ディストピア的な世界を持つ…

>>続きを読む

"私がお宅に癒しに伺います。最初の4回は無料です"

【STORY】
 愛する人を亡くした人々の喪失感を癒すため、故人を演じる謎の集団“アルプス”の話。


【感想】
《9/3から観れる作品3貫》3…

>>続きを読む

思い返してみて登場人物たちが一人として涙を溢していただろうか、と思ってしまう。
唯一涙を溢していたとしたら、目薬を差されていた主人公の父親だろう。それも強引に、だ。

「アルプス」の名付けられたグル…

>>続きを読む
みゅー

みゅーの感想・評価

3.3

昨日から配信が始まった本作を早速鑑賞。

故人の代役を演じる謎のグループ「アルプス」のお話。

分かるような分からないような。
1つずつの場面が「この後どうなるんだろう」ってところで次にパッと切り替…

>>続きを読む

人の心の穴を埋めるのか、そこを居場所として埋まりにいくのか… 演じる人生が重なって、捩れて、複雑でとても面白かった。

アンゲリキ・パプーリァの怖さ(=素晴らしい演技)を味わえたし、奇妙なダンスが今…

>>続きを読む
唯一無二の奇妙な味わいはいかにもヨルゴス・ランティモスだけど、『ロブスター』以降の洗練がやはり欲しい。
カルミナ・ブラーナでの幕開けに胸踊り、珍妙な情景の羅列によって叙述される初期のクセつよランティモスを存分に堪能。『籠の中の乙女』との共通分母多し。エゴイズムとパフォーマンスについて
Uえい

Uえいの感想・評価

2.5

ようやく見れた!JAIHOありがとう!
一見すごく特殊な設定に思えるけど、イタコとかO.R.さんの延長と考えるとリアリティーを感じられるかも。
演技の中で演技をしていて、それをメタ的に自覚している無…

>>続きを読む

故人に成り代わり遺族の悲しみを癒す団体“アルプス”。
メンバーは救急救命士、看護師、新体操選手とそのコーチ。
彼らと依頼主の日常のような非日常が、厳格で幻覚な世界の均衡が破れるまでを描く悲喜劇。
ヨ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事