フリークス(怪物團/神の子ら)に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『フリークス(怪物團/神の子ら)』に投稿された感想・評価

snowwhite

snowwhiteの感想・評価

4.3

ナイトメア・アリーを観てこの映画を思い出してレビューを見てみたら随分前に観たのだがレビュー書いてなかった。

フリークスとは異形の者たちの事である。1932年に作られた見世物小屋を舞台にした衝撃作。…

>>続きを読む
め

めの感想・評価

3.9

障害があってもお互いに気にせず仲良くしている団員達。
差別とは何かを考えさせられた。
見世物にして笑うことは差別だと思うが、障害をもつ者たちがやりがいを感じているならそれは差別ではないのだろうか。

>>続きを読む

これは名画ですね

10代の頃観たかった作品なのに何十年も経ってしまいました〜
バンド仲間の間で話題だったので。。。

この作品には高い教養を感じます
この時代らしいギャグセンスが光る
ユーモアが溢…

>>続きを読む
ny

nyの感想・評価

5.0
フリーダ、良い子。ダメ男を好きになっちゃう女の子はいつの時代にもいるのね。嫌いじゃないよ。
クレオパトラの成れの果ての姿が最高のビジュアル。
ヌ

ヌの感想・評価

3.0
クレオパトラとヴィーナス見分けつかなくて途中まで同一人物と思ってた
上映禁止と言えど問題作ではない。健常者とフリークスの対比はとても観やすく、凝縮された65分。

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!
見世物小屋の黄金期だった1840〜1940年頃、ちょうど映画が公開されたのは1932年
よく映画にしようとしたなぁという感想。結局、映画監督はこの映画を最後にほぼキャリアを断たれたそう…

>>続きを読む
ガイジvs健常者

昔の映画だと思って舐めてたけどちゃんと展開があって面白かった
映画とかそういうエンタメ的な枠超えて素晴らしい作品
現代人にこそ見られるべきとか安易なこと言ってしまいそうになるけど、この画が全く意味をなさないほど毒が蔓延してる世
ナツコ

ナツコの感想・評価

3.7

モノクロではあるが、画質はそれほど悪くなく見やすかった。CGや特殊メイクではなく、本当の身体障害者が演じる迫力。嵐の夜の場面、稲妻のフラッシュに照らされて迫ってくるフリークスたちのおそろしさ。内容は…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事