ベニシアさんの四季の庭に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『ベニシアさんの四季の庭』に投稿された感想・評価

Chie

Chieの感想・評価

3.7

●庭を育て、癒され、学ぶ。

○貴族の娘として育ったベネシアさん。そこでの価値観に違和感を覚え、単身インドへ行き、最後は日本へ。色んな所に住んだが、今は京都に暮らしている。

英会話スクールを開設し…

>>続きを読む
まつこ

まつこの感想・評価

3.0

お庭に癒されたいなぁと手に取ったら予想以上にパーソナルなお話だった。大原の四季と共に知る丁寧な暮らしとベニシアさんの人生。離婚、再婚、夫の浮気に、娘の病。そりゃもう赤裸々に。「夏」までの感じでのんび…

>>続きを読む

ベニシアさんがとても好きだ。

地に足をつけ
自分をしっかり持ち
自然と共に生きる。

ベニシアさんの言葉に
ときどきハッとさせられたり
丁寧な暮らしをしたくなったり。
そんな映画です

現在は視力…

>>続きを読む
ぉゅ

ぉゅの感想・評価

3.7

2021年 鑑賞 21-236-10
京都の大原で、築百年以上の古民家に暮らすイギリス人女性ベニシア・スタンリー・スミスさんの、折々に美しい山里の四季、そして今に息づく昔からの知恵に魅了された、自然…

>>続きを読む
とも

ともの感想・評価

4.0

イギリス出身のベニシアさんが京都の古民家で丁寧に暮らす映画。沢山のハーブを育ててワックスや洗剤もハーブで手作りしてめちゃくちゃ素敵な生活をしている。自炊してもフライパンから直喰いの自分にはとても真似…

>>続きを読む
「大切なのは何が起きたかではなく、それにどう対処したかである」
真の贈り物は“心の庭”にあるのです
みんと

みんとの感想・評価

3.8

大好きな『人生フルーツ』を観た時からいつかは『ターシャ・テューダー…』を観たいと思ってた。なかなか出会えない中で先に出会ったコチラを鑑賞。
やっぱり好きなタイプの作品だった。

決して押し付けじゃな…

>>続きを読む
mer

merの感想・評価

3.8

以前読んだ『西の魔女が死んだ』で抱いたイメージを少し思い出す。
日本ではない国の庭が舞台となっていると思っていたのであれれ、となったけど、イギリス風の庭から覗く日本家屋、海外出身の方が持つ繋がりから…

>>続きを読む

娘に誘われて見た。
映画では、ベニシアさんの暮らしぶりはもちろんだが、家族を巡る彼女の内面の深い部分も描かれている。いろいろな苦難に苦しみながら、生きてきた彼女のひととなりが分かり、心に沁みてくるよ…

>>続きを読む
mossan

mossanの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

庭メインのお話しかと思ったらそうでもなく、ペニシアさんの人生が垣間見れて面白かった。波瀾万丈過ぎてびっくり。

とても穏やかに時を過ごしてて、過去に家族の病気や事故、旦那さんの浮気があったなんて想像…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事