スノーピアサーのネタバレレビュー・内容・結末

『スノーピアサー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

面白い
最後これってハッピーエンドなのか
もうあとは人間は死んで他の生き物が地球を再生していくって話なのかな
例えば世界が終わるって時にこういう列車が走っているとして母国語を喋る韓国人や日本人って…

>>続きを読む

ドラマ版は未見。

バンド・デシネ原作で、寓話としての側面が強いんでリアリティ云々は置いとくとしても、人肉それも赤子のを食ったことある奴が、「陸のエビ」🪳ういろうにそないにショックを受けんなよ、とは…

>>続きを読む

世界観は好きです。わかりやすいシンプルな設定だし。

しかし、何だかなぁ…原作小説は長いのかな?2時間では設定や世界観を見せれてない気がする。ノリとご都合と雰囲気と説明不足って感じ。
盛り込まれた諸…

>>続きを読む

温暖化を解決するためにばら撒かれた薬品によって地球が氷河期に陥り、人類の大半が死滅した世界。
わずかに生き残った人類は列車はスノーピアサーに搭乗し、その中で格差社会が出来上がっていた。
ーーーー
何…

>>続きを読む
調理場にお邪魔して覗いてみた…
まじ知らない方がいい事だってある

世界が氷に覆われた後、人間が生活できる場所は、永久に走り続ける列車「スノーピアサー」ただ一つ。。。

原作はフランスのバンド・デシネらしいが内容は大分変わってる様。

人類を救ったウィルフォードさん…

>>続きを読む

Pretty goofy couldn’t take it seriously at times.
でもエンタメとして普通に楽しめた、設定面白いし。

Tilda Swinton is a gre…

>>続きを読む
最高のエンタメ映画です!
年越し映画でもあるのでカウントダウンのシーンで止めて5秒前から流すことで同時に年越しをすることもできる素晴らしい作品でした。

グラフィックノベルの原作があるからか、ポン・ジュノ作品としては比較的オーソドックスな形にまとまっているSFアクション映画。氷河期で生物が住めなくなった地球で、列車の前後で貧富の差が生まれている…とい…

>>続きを読む

1:設定:★★★☆☆
本作の舞台が氷河期により凍りついた地球で、最後の生存者たちが巨大な電車で永遠に周回するという斬新な設定です。この独特な世界観が作品の魅力の一つです。

2:メッセージ:★★★★…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事