キラウエアさんの映画レビュー・感想・評価

キラウエア

キラウエア

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

サブスクに来たので見た。

褒めポイントとしては前作より(余り覚えてないけど)映画として緩急がありモンスターパニックよりアクション映画を振ったのが良かったかな。…あ、監督違うのね。どーりでテイストが違
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

この監督の作品の鑑賞は多分3作目。毎度発想の面白さを感じる。
主要人物がいつも黒人なので監督もと思ったらやっぱりだった。

さて今作もとてもドキドキハラハラした。カット割りも含め絵の撮り方が上手い人だ
>>続きを読む

ドント・ハングアップ(2016年製作の映画)

1.4

ちと違うけどドントブリーズ見てる時と似た様な気持ちで見てた。

もうね、同情の余地もない自業自得って思いしかない。
馬鹿に対する警鐘って映画なのかな?そういう事なら意味ある映画だと思う。

演出的にも
>>続きを読む

クリーン ある殺し屋の献身(2021年製作の映画)

2.0

雰囲気は嫌いじゃないけど、まぁよくある話。
午後ローでやってそう。

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

1.9

何かで予告を見て、ハイテンションを笑ったから少しは楽しみにしていたのだけれども…
まぁまぁタイトルを超えてくる程面白くは無かった。
想定内って感じ。

バーバリアン(2022年製作の映画)

1.9

ちとグロとポップの融合が上手くいっていない感じたがした。
もう少し面白くなりそげなところもあったんだけどなぁ。

バイオハザード III(2007年製作の映画)

1.0

1と2は見た事があります。それからずっと触れていません。

何となく視聴を開始しました。
この作品のダメな所はバイオハザードってタイトルなのに名前と設定を使っただけの違う物だからだと思っていました。
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

冒頭少し不快なシーン有り。
赤ちゃんのおもちゃぶっ壊したりとか。

もっとポリコレや多様性に特化した不愉快映画だと前評判のだと想像していたが、意外に男社会も女社会もバカにしてるぶっ飛んだコメディ映画だ
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

Netflix版を今視聴!
ハッキリ申して全くもって期待していませんでした。
鈴木亮平さん、役者としては上手いと思ってますが『冴羽獠は無理じゃね!?』って思ってました…と前降りしての感想…


【物語
>>続きを読む

劇場霊(2015年製作の映画)

1.1

このレビューはネタバレを含みます

冒頭からスタッフロール迄ふんだんにC級映画を見せつけてくれる天晴れな映画。
もう2周も3周も回って楽しくなっちゃった!!
台詞も含めて本当に表情の乏しい島崎遥香さんにはスタンディングで拍手を送りたい♪
>>続きを読む

スノーピアサー(2013年製作の映画)

1.8

このレビューはネタバレを含みます

世界観は好きです。わかりやすいシンプルな設定だし。

しかし、何だかなぁ…原作小説は長いのかな?2時間では設定や世界観を見せれてない気がする。ノリとご都合と雰囲気と説明不足って感じ。
盛り込まれた諸々
>>続きを読む

からくりの君(1999年製作の映画)

2.5

短編漫画を読んだ事があるのか、昔アニメを見たのか内容は知っていた。

短編としてはよく出来ていた。もう少し話数があり深堀されていたらもっと面白かったかもしれない。

覚醒してからの若本はかっこよかった
>>続きを読む

デーヴ(1993年製作の映画)

3.5

素敵な映画。
DVDあるから久し振りに見るかな♪

ロードハウス/孤独の街(2024年製作の映画)

2.5

パトリック・スウェイジ版好きだった記憶があるけど内容覚えてないw
まぁまぁリメイク版見て何となく雰囲気は思い出した。

さてジェイク・ギレンホール版見ましたが、頭使わないわかりやすいストーリー。
途中
>>続きを読む

呪呪呪/死者をあやつるもの(2020年製作の映画)

1.0

雰囲気物。
韓国物って何でどーでも良い効果的でない不必要なアドリブみたいな合いの手を合間に入れるんだろ?煩い。
リタイア。

バトルロワイヤル・オブ・ザ・デッド(2021年製作の映画)

1.0

進展が遅い。どーでも良いシーンが長い。言葉遊びがつまらない。リタイア。

スターゲイト(1994年製作の映画)

-

吹き替えが酷いと聞いて視聴。昔テレビとかで見た事ある気がするが記憶に無い。

取り敢えずアマプラで触りだけ見た感想としては…

『これは凄い』と逆に褒めたくなるレベルに酷いw
声優養成所の授業で録音し
>>続きを読む

恐怖の報酬(2024年製作の映画)

1.0

何かごっちゃごちゃしてる。色んな設定入れ過ぎで散漫。
始まって4分で長めの濡れ場。この時点で怪しいとは思ったが、そこからちょいちょい意味不な行動やシーンが増え26分でリタイア。
何をしたいのか分からな
>>続きを読む

この茫漠たる荒野で(2020年製作の映画)

1.9

地味なストーリーを強引な出来事でドラマチックにしてる印象。
何処が重要なのか正直感じる事が出来なかったと思う。『で?』と率直に思った。

ふたつの言語で言葉は通じないがそれでも心は通じたみたいな事なの
>>続きを読む

アウトフィット(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ワンシチュエーションで繰り広げられる会話映画。キャラクターも少ないし演劇を見ているようでとても見やすい。
まぁそこ迄驚く展開はないがわかりやすいのである程度万人が楽しめるのではと思う。

個人的には最
>>続きを読む

ザ・ディスカバリー(2017年製作の映画)

1.6

何か小難しい。古典演劇を観ているような台詞まわし。
設定は面白いのだが好みではなかったかな。

REBEL MOON ー パート1: 炎の子(2023年製作の映画)

1.5

スターウォーズ風駆け足雰囲気映画。
ちょいちょい挟まれるスロー(特にアクションシーン)がドヤってて煩い。
誰でも思い付きそう。腹立つ程つまらなくは無いが点数通り面白くは無い。

キャプテン・フィリップス(2013年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

普通に面白かった。普通に。
ただ、海賊側にも理由があり、良い奴風なのも居るみたいなのを少し入れ過ぎかなと言う印象。
それ無くしたら其れこそ普通としか言えなくなるのかもだが。

ホステル(2005年製作の映画)

1.5

グロくてエグくて痛かった。それだけの映画。
食事の時はお勧めしません!!

炎の少女チャーリー(2022年製作の映画)

1.3

このレビューはネタバレを含みます

オリジナルは見ていない。なのでどれ位違うのかは分からない。

取り敢えず気になった所は…

・タイトル出た時に態々『炎の少女チャーリー』ってコール要る?笑ったw
・父親が置かれてる状況の割に能天気で馬
>>続きを読む

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

1.7

このレビューはネタバレを含みます

ホラーとしても謎解きとしても中途半端な印象。もう少し面白くなりそうなのに、少し勿体無い感じがしました。

妹が何かご都合で浮いてたなぁ。もう少し唯のご都合謎解き要員じゃなくもっとメインストーリーにちゃ
>>続きを読む

マーベラス(2021年製作の映画)

1.0

無駄にキャストが豪華。つまらない。リタイア。

ジェミニマン(2019年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

テーマの割に地味な映画。
アクションシーンは良かったが内容は雰囲気で微妙。

とりあえず…
菅野美穂である意味。頗る集中力を削がれる。
諸々有能なのにただの見張り役をさせられてるダニー。
サングラスし
>>続きを読む

トレーニング デイ(2001年製作の映画)

3.0

地味だけど男臭い良い映画だった。
イーサン・ホークもデンゼル・ワシントンも良い芝居だった。デンゼル・ワシントンの役はクソ野郎で嫌いだけどwww

Pink みずドロボウあめドロボウ(1990年製作の映画)

1.9

キャラデザも良いし、主役以外の声優はとても良い。
しかし鳥山明短編の中でかなり雑な作品。そして主役がアイドルで下手過ぎてもう全く入れなかった…。

>|