真夏の方程式のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『真夏の方程式』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ペットボトルロケットのシーンめっちゃ印象的でした
これも身代わり系でしたね

 事件の構造的には前作の「容疑者Xの献身」と似ているが、より複雑な設定になっていた。子供が何も知らずに殺人の手伝いをさせられていたことが、ただただ可哀想だった。湯川の「僕も一緒に考える。君は1人じゃ…

>>続きを読む
何も知らない子どもが可哀想すぎて容疑者Xの献身より泣いてしまう。つらい。

湯川先生が資源採掘のやつで行ったとこで、警察が殺されて、それが15年前の殺人事件を起こして本当のおとんが罪を背負った娘の血の繋がってない方の父が犯人で、結局みんな知ってたてきな話 

ストーリー的に…

>>続きを読む
かなり好き。子供のキャスティングにちゃんと意味があって素晴らしい。
かなりドロドロした恋愛関係が好みではないけど、その設定も大事になるのがいいよね。

説明を一切聞こうとしないで拒否して自分の主張だけするの、頭のかたい老人みたいで苛つく。

説明会での湯川教授の答弁かっこ良かった。


子どもに暴力振るうシーンはほんと嫌だな。

追いかけてまで殺す…

>>続きを読む
前作「容疑者Xの献身」を視聴後、他の作品も気になったため視聴。今作は前作と同様、愛する人を守る為に殺人を犯しているのだが、私は今作の手段と物語の結果がどうしても腑に落ちない。今も落ちてない。

海と田舎の風景綺麗。主人公子供嫌いなのに遊んであげるところほっこりする。少年可愛かった。

ストーリーは前置き長くてちょっと退屈だった。不倫から派生した事件を美談っぽくしてるのうーん、、てかんじ。娘…

>>続きを読む
全てを知った上での選択、切ない
が、無垢な子どもにそんなんアウト
恭平くんに湯川先生が居て良かった

前作より家族愛に強くフォーカスの当たった作品でした。恭平くんの夏は博士との出会いで忘れられない夏になったのが、暖かくもあり切ない気持ちになりました。結局はお母さんの勝手が全ての歯車を狂わせた結果に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事