真夏の方程式のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『真夏の方程式』に投稿されたネタバレ・内容・結末

分からなくても、自分で考えろ。答えを知った時の喜びがより大きくなる

これに尽きる!!!!!

いいセリフ!!

子供は嫌いとか言いながら結局恭平くんと実験したり一緒にご飯食べたりしてる湯川教授が微笑ましかった あのおじさんも自分が足悪くてできんからって子供のこと巻き込むなよな、最低 恭平くんがうっすら気づいち…

>>続きを読む

前作も面白かったけど、今作もとても満足できる作品でした。

子供を守るための歪んだ究極の愛が、今も昔も事件を起こしてしまうのが切ない。
さらにそれが繋がった時はなおさら。

湯川先生と恭平くんとのや…

>>続きを読む
本作の仙波さんと容疑者Xの献身の石神みたいに自分を犠牲にして愛する人を守る人が出てくる描写があるのがとても好み!

この作品もテレビで何度か見ていて。前作よりかは記憶があったけどやっぱり劇場版は悲しすぎる過去と家族愛で泣ける。湯川先生と子供の夏休みの自由研究は見ていて楽しくしかしその実験から科学に興味をもちおじさ…

>>続きを読む

「君は一人じゃない。」

ガリレオ映画で一番好きかも。


・意図せずも自分の邪魔な人間を男2人使って排除する母親がすごい。

・女(被害者、母親、娘)が起点の話から男(恭平含め)が泥を被るという構…

>>続きを読む
海底資源開発の話がもっと絡んできたら面白くなりそうと思いながら観てたけど、あんまり関係ないまま終わった。

容疑者Xの献身よりこっちの方が好きかも。

ガリレオ見るたびに湯川学は人間味のある人だなとつくづく思う。
非論理的な人の心をどうしてそこまでわかるのかと。
この世の人間よりより人を理解して受容できる…

>>続きを読む

Googleの予測に「真夏の方程式 クソ」と出てくるほど悪い出来だとは思わなかった。総じてよかった。
音楽の使い方、夏の暑さや息苦しさを感じる表現、色合い。
何よりあぁきっと犯人はこの人なんだろうな…

>>続きを読む

事件に絡む大人全員が子供より自分の都合を優先してるところが、かなり胸糞でした。
この映画冒頭にあった環境問題への抗議にも同じことがいえるのかなぁと…

同じシリーズの容疑者xと比べられるのが勿体無い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事