二郎は鮨の夢を見るに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「二郎は鮨の夢を見る」に投稿された感想・評価

ココ

ココの感想・評価

2.8
旨い鮨を頂く前に。

ほとんどはプロフェッショナルの心得です


ドキュメンタリーなので退屈なことも多々ある

仲介人ってのは味覚もプロでは?タバコ吸ってること自体も吸ってるのを映すのもどうかと思った
アカ

アカの感想・評価

2.5

寿司はおいしそうだし握ってるところとか市場の様子などは興味深かったので、もっと裏側を重点的に見たかった。クラシックの音楽をかけながらスローモーションであまり関係のない風景を映す時間が長すぎたのはいま…

>>続きを読む

高級な、いわゆる「回らない寿司屋」
ストイックな寿司職人のドキュメンタリー映画
細かいシーンの1つ1つに映像美を感じる作品

で、これを撮ったのが日本人ではなくアメリカ人の監督
なので、職人魂みたい…

>>続きを読む
かど

かどの感想・評価

3.0
小野二郎といえば世界一の寿司職人としてめためた有名なのでドキュメンタリーを見てみたょ🥹
なるほど有名店の実情はこんな感じなのか〜と思った 

何か一つのことに打ち込むって 素敵だ
aiai

aiaiの感想・評価

2.5

も! 盛り! 盛りあ! 盛り上がりが足りない!

も! 盛り!・・・

さっそく、今話題の甲子園応援ムーブメントを拝借😆

今頃になって気づいたが、甲子園球児って坊主頭じゃないチームもいるんですね~…

>>続きを読む

存在や名前は知っていたが、どんなお店か、どんな人なのかは知らなかったので詳しく知ることができたのはよかった

かなり丁寧に作ってある印象があるが、それとともに少し冗長に感じたところもあり、本来の尺よ…

>>続きを読む
映像がつるつるすぎてあんまり好きじゃなかった
早回し→スローの映像加工をこれを機に多く見るようになった記憶

美味しそうではある、こだわりも感じる。
45分くらいで伝わります。ちょい長くて途中でお腹いっぱい。
ドキメンタリーで長い作品って個人的に苦手。調理シーンが何回も使い回しが多い。
三万円のお寿司食べて…

>>続きを読む
kiki

kikiの感想・評価

3.0
緊張しながら食べる寿司もどうかな

と思った

美食を突き詰めたらここまでいっちゃうんだろうな


ただ美学の断片を見せてもらうと心がスッキリするね
odyss

odyssの感想・評価

2.5

【火の用心!ワラ百本火事のもと!】

日本の銀座に店を出している高級鮨店、およびその店主を、アメリカ人が映画にした、ドキュメンタリー。(この映画が公開された後だけど、米国のオバマ大統領も訪れて話題に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事