探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点』に投稿された感想・評価

私自身が北海道出身だし、[水曜どうでしょう]の大泉洋さんは私にはヒーロー。悪いけど、彼を俳優さんとしては全く見る事ができない側面からの感想。

これも、10年前に観たきり。
ただ、前作の方が好きだっ…

>>続きを読む
せぁ

せぁの感想・評価

3.0

前作に続きいいコンビ

流れ的には前作と同じ感じで
エンディングも似たような感じ

ゴリがなかなかいい味出してたな

大事のように見えた事件も
大事にしてたのは周囲で
動機は単純で些細なことで
振り…

>>続きを読む
Hipo

Hipoの感想・評価

3.5

やはり良かった。マサコちゃんの愛に泣いた。ゴリさんのキャラもいいのかな。個人的に分かる感情があるから余計響いたんだろう。
大泉さんは勿論のこと、前回より松田龍平さんがカッコよく感じたのは私だけじゃな…

>>続きを読む
高田の本物の銃にびっくりしたときの顔かわいい。尾野真千子かわいい 真面目に見たらおもろかったー
前回と同じような内容で代わり映えしなかったかな。まあシリーズ物として、それも狙いなのかもしれないけど。
大泉洋と松田龍平のコンビキャラクター設定は面白い。
jona

jonaの感想・評価

4.2

前作の方が良かった感はあったけど、今回も面白かった。
松田龍平と大泉洋のペアがホントいい味出してて好き。
家の本棚に小説があってそういえば中学生の頃原作を読んでたと思い出したけど内容は全く覚えてない…

>>続きを読む

前作に比べて緊張感は薄れた感じがするが、探偵の人となりが分かる描写が多く、満足できた。個人的には前作の雰囲気の方が好み。男のロマンが詰まったシリーズだと思う。
あと、麻美ゆまかわいすぎ。今夜はお世話…

>>続きを読む
ぉゅ

ぉゅの感想・評価

3.7

2024年 鑑賞 24-19-4 [1-19]
BS松竹東急 銀座よる8シネマ にて
東直己先生の推理小説「ススキノ探偵シリーズ」の第5作「探偵はひとりぼっち」を原作に、「探偵はBARにいるシリーズ…

>>続きを読む
maro

maroの感想・評価

3.4
2度目。原作のなかでは一番好きなストーリー。
尾野真千子が必要だったのかどうかはちょっと疑問。ヒロインが必要なのはわかるけど。
原作と同様に犯人の動機が印象的。原作の方がよかった感は否めない。
shock

shockの感想・評価

3.8

こんなバディに本当に憧れる。

前作よりも探偵周りの人間関係が多く描かれていて人となりが伝わってきた。コメディやお色気要素も多くさらにヴァイオリニストの弓子に振り回される展開が続くが最後にすべてひっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事