舟を編むに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『舟を編む』に投稿された感想・評価

KK

KKの感想・評価

4.5

大好きな映画の1つ

「右という言葉を説明する」
おそらくこの映画を見ていなかったら説明できなかったと思う
日本語って凄い文化だと思うし、とても美しい言語だと思う。しかし、それを使いこなせていないの…

>>続きを読む
こりー

こりーの感想・評価

4.0
自分が見た邦画の中では、かなり良かったと思う。
言葉の海の表現がいい。
わなこ

わなこの感想・評価

3.5
かなり原作に近い。
かぐやのキャストが若干幼い。
とてつもないインパクトは無いが、のんびり観ることのできる良作。
原作も読みたいと思わせる監督の力量に脱帽ですわ。

すごく松田龍平がいい味出してるんだよなぁ。オダギリジョーと松田龍平の先輩後輩な関係、とってもよかった。理想的。ってか、辞書編纂部の人間模様が、どの人物もすごい良かった。素敵な職場です。
静かに熱い、…

>>続きを読む

この作品面白い!
何で今まで観なかったんだろう?



松田龍平が本当に冴えない。
ナヨっとしてるし、あだ名絶対『 マジメくん』だよ!
もはやあだ名じゃない!



宮崎あおいの可愛いさにノックダウ…

>>続きを読む
Masaharu

Masaharuの感想・評価

4.3

2012年に72万部突破のベストセラーとなった三浦しをんの同名小説の映画化作品。
本を読んだことはないけど、ベストセラー作品の映画化って結構難しいところも多いんだろうなぁと思う中すごくいい映画だった…

>>続きを読む
KERRY

KERRYの感想・評価

4.0

ほんのチョットだけ辞書作りに参加したくなった。物知りになりそう。辞書を五校までやる道のりが果てしない。かぐやさんが、あったかくて素敵。終わったら直ぐ改訂版。日々、コトバは生まれる。果てしない。まさに…

>>続きを読む
ばりう

ばりうの感想・評価

3.1

前半、冗長的な雰囲氣すぎて、寝落ちしそうで飽きそうだったけど、営業オダギリジョーがさりげないリズムになって、徐々に没入した。

原作が話題のようだが、原作は読んでない。今では時代錯誤的な辞書の編纂と…

>>続きを読む
neija

neijaの感想・評価

-
新しい分野で面白かったけど、部分で話のつながりが悪い。

あなたにおすすめの記事