ヤン・シュワンクマイエル短篇集に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「ヤン・シュワンクマイエル短篇集」に投稿された感想・評価

なご

なごの感想・評価

3.5
近現代史疎かにしてたのがここにきて仇になるとはな
フローラ見てアルチンボルドかいと思ったらほんとにアルチンボルドのオマージュだったっぽい
haruka

harukaの感想・評価

3.8
ヤンシュバンクマエルを大学時代映画館で見に行ったなあと思い出したので。
こわいのかかわいいのか、到底作り出せない世界を作っていて圧倒された思い出。
mam

mamの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

「フード」'92(17分)
人型の自動販売機から出てくる朝食セットを食べ終えたら次は自分が自販機になってしまう「ブレックファースト」、服・食器・机まで食べ尽くす"赤"ナプキン男が、相席の貧乏そうな青…

>>続きを読む
mana

manaの感想・評価

4.0
ヤンの作品といえば切っても切り離せない食べ物、食べるという行為に作者の食に対する嫌悪感が現れている。チェコアニメの中でも好きな作品。

一挙8作品収録。
2本の60年代作品、3本の80年代作品、3本の90年代作品で構成された短編集。


フード(92) 3.9点

最初の一本。
シュヴァンクマイエルのっけから飛ばす。
「世にも奇妙」…

>>続きを読む
07

07の感想・評価

4.0
実写部分もコマ撮りされてるからアニメーション?との融合がうまく調和してて不自然だけど気持ち悪くない
政治的な意図がわからなかった私の学のなさが残念
DVD-BOXで鑑賞。原点にして頂点。ヤン・シュヴァンクマイエルの脳みそを覗いた気分。
すっっっっっっごい前に観た。
気持ちよく脳みそかき乱される感じで最高
ざべす

ざべすの感想・評価

3.6

空想と社会派、相反する属性を抱えるヤン・シュヴァンクマイエル監督作品。

ヤン・シュヴァンクマイエル監督は、イマジナリーフレンドからインスピレーションを得て創作に起こす監督だと思っている。
(完全な…

>>続きを読む
好

好の感想・評価

4.0

結構前に視聴
Food Meat Loveがすごい印象的で好みだった覚えている
一つ一つの作品が独特な世界観

やっぱ、ヤン・シュヴァンクマイエルは食と関連するね

あなたにおすすめの記事