なご星やつらさんの映画レビュー・感想・評価

なご星やつら

なご星やつら

映画(2416)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ダークシティ(1998年製作の映画)

3.5

冒頭"初めに闇があった"
アルバムタイトル、まさかここから😮⁉︎

年代的に以降の作品に影響を"与えた側"だからおかしな言い方だけど既視感ばかりであまり突き抜ける面白さは感じなかった。
ピースとピース
>>続きを読む

スピリッツ・オブ・ジ・エア(1988年製作の映画)

3.6

ストーリーは至ってシンプルだけど髪の毛一本一本にまで気を使ってそうな徹底された世界観。画面の隅々にまでこだわりを感じる。確かにジャン=ピエ味ある🐁

映画:フィッシュマンズ(2021年製作の映画)

3.8

単純にドキュメンタリー映画としての完成度がめちゃくちゃ高い🦛

マジック・ボーイ(1982年製作の映画)

3.7

隠れた名作。
どこをとってもセンスが良い。ラストもオシャレというかキザというか。何気なく観た映画が面白かったこの得した感じ、懐かしい🐬

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

どうせ"画"先行だからスカスカの脚本。登場人物に誰一人感情移入できる訳もなく。

キーであるエッセイが"誰の物か"ではなくエッセイ自体の中身で刺してほしかった。役者の演技力しか褒める所が無い。
 
>>続きを読む

ファイブ・イージー・ピーセス(1970年製作の映画)

3.7

渋すぎ。いくらなんでも。

"自殺"ってワードが何度も出てきたけど、結局本当に死ぬのはボビーなんだろうな。人間こうなっちゃったら死ぬしかない。場所じゃない。恋人じゃない。"人生"から逃げるには死ぬしか
>>続きを読む

ストレンジャーズ/戦慄の訪問者(2008年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

プロポーズ失敗する必要ってあった?
ホラーあるあるだけど"焦らし"って観客を意識しての行動だからそういう事されると冷めるんだよね。
『ファニーゲーム』的な事がやりたかったんだろうけど、これじゃあ何がな
>>続きを読む

乱気流/タービュランス(1997年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

無駄だとは思わなかったけどなんかちょっと要素が多かった。散らかした割には後半は王道フライトアクション物に。
ラスト指示役と顔を合わせて「よっ」みたいの、ダイハードでも見たぞ🐀

マトリックス(1999年製作の映画)

4.5

再鑑賞。ガッチガチに面白い。
良いものは良い。頭11個抜けてる。

グッバイ・ラバー(1999年製作の映画)

3.3

『ワイルドシングス』観た時と同じ感想。展開もへったくれもない。そんな訳ない。これでいいならなんでもあり🐁

女はみんな生きている(2001年製作の映画)

3.6

男ってここまで滑稽なの?(笑)

脚本が見事でお洒落過ぎるオープニングには思わず唸ってしまうほど🐁

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

最初はなんだこれぇ..😰って感じだったけど徐々にユニバーサルのアトラクションと思えば楽しくなってきて、
クライマックスの共闘とか普通に熱かったし意外と満足できちゃった🐁

生きてこそ(1993年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

日数に対して極限感が足りなかった気はするものの、男女間のもつれとか小競り合いなどB級にありがちな無駄な要素がなくシンプルで観やすかった。
個人的には"人肉を食べるor食べない"という邦画では出来ない宗
>>続きを読む

アミューズメント・パーク(1973年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

「だからお年寄りは大切にね」ってか?
いくらなんでもfuck you🐀

あのこと(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

描きたいのは"妊娠後"だから性行為の部分を排除したのは分かるけど、
でもやっぱり妊娠と性行為はセットだからその描写が無いのはダメじゃない?
避妊はしたのかしてないのか、その時どういうやりとりがあったの
>>続きを読む

別れる前にしておくべき10のこと(2020年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

これ以上のバッドエンド、胸糞映画他にない。
ただ絶対に観た方がいい、考えさせられる映画だった🐀

トリとロキタ(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

どうせ天才が撮ってるんでしょ?
俺にも弟いるからさ、もろに食らっちゃったよ。

17歳は止まらない(2023年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

今まで観た映画の中で間違いなくワースト1位。完膚なきまでの吐瀉作。

監督は青春コンプか?
こんな主人公を描いてしまうとか頭が湧いているのかもしれない。
世間と大きくズレた感性が痛い。音楽のセンスも鳥
>>続きを読む

WANDA/ワンダ(1970年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ラスト数分、テーブルを囲むシーン。
声が漏れた。魂が震えた。映画じゃない。"人生"を観た。

旅するジーンズと16歳の夏(2005年製作の映画)

2.8

男が観て楽しめるわけもなく。
マジで変な映画だったな。悪い意味で。核であるはずの"ジーンズ"がお飾り程度。宇多丸がよく言う物語の推進力がどうちゃらってやつ。着地だけそれっぽくうまかったからまだこの点数
>>続きを読む

BECKY ベッキー(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

あと一歩、いや五歩物足りない。痛快ヴァイオレンスアクションとして楽しみたいのに圧倒的に敵数が少ない。敵4人って盛り上がりのMAX回数も4回って事だからね。これならキック・アス観るわ🐁

ある男(2022年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

今更こんなドラマ版ガリレオレベルのトリックで引っ張られても..ねぇ🐁

青い珊瑚礁(1980年製作の映画)

3.2

脚本はあってないようなもの。孤島で撮影したプロモーションビデオ🐁

Room for Rent(原題)(2019年製作の映画)

3.3

このレビューは参考にならないから無視してほしいんだけど、後先短いおばあちゃんをどうしても気持ち悪いと思う事が出来なかった。福祉の仕事をしてるからだと思う。
おばあちゃんって精神的にも身体的にももうこん
>>続きを読む

ザ・ベイビー/呪われた密室の恐怖(1972年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

"大人なのに赤ちゃんとして育てられてる息子"
面白い設定なだけに期待し過ぎてしまい結末にはあーそっちか..とガッカリ気味。
他の人がレビューで書いてた"違う方向で期待しすぎた"ってのがまさにそれ。
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

構成が好みじゃなかった。整合性を取る為にそれぞれの人間性に矛盾を感じた。希望や未来に向かって走るラストは色々な映画で観たけどやっぱり良い。良いものは良い🐋

この森で、天使はバスを降りた(1996年製作の映画)

3.4

起承転結で言うと大した事は起きてないんだけど雰囲気が抜群に良かった🐁

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

深夜ドラマのようなゆるめの面白さ。
カラオケにヤクザが集まった所がピークだったが、やり方一つで後半もうふた盛り上がりはいけたと思うだけに惜しかった。
鮭の皮のシーンは監督の究極の自慰行為って感じがして
>>続きを読む

素晴らしき哉、人生!(1946年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

再鑑賞。
不朽の名作には違いないんだけど、上手くいかないのが人生だからなぁ..(モゴモゴ)
比較する作品として違う気もするけど、『嫌われ松子の一生』の方が泥臭く人間臭くて好き。こっちの方が"人生"
>>続きを読む

セント・オブ・ウーマン/夢の香り(1992年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ガッチガッチの名作。
今まで"高潔"という言葉を口にした事がなかったのはこの心を持った日本人が居なくなってしまったからだと人のせいにしてみたり。
ラストの学校裁判がアメリカ万歳過ぎたのでそこは☆-0.
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.0

マハーシャラ•アリの演技が凄すぎるわ。
喜怒哀楽どれでもない、いや喜怒哀楽その全てを物語ったあの表情。天晴れ🕊️

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.6

再鑑賞。
結末を知っている為どうしても過程を退屈に感じてしまい138分はコスパ悪いと思ってしまった。何度でも楽しめる映画ではなかった。初見だったとしても☆3.7だけど🐀