闇のバイブル 聖少女の詩の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『闇のバイブル 聖少女の詩』に投稿された感想・評価

ストーリーはわたしの力量じゃ読みきれなかったけど、音楽とビジュアルでずっとタコ殴りされた
そう

そうの感想・評価

3.5
ストーリーは本当にわっかんない!
主演の子はもちろん、雰囲気や衣装は非常に可愛らしい…。

家にチェンバロ欲しい

I seen a movie called “Valerie and Her Week of Wonders” yesterday.(昨日、「ヴァレリーと不思議な一週間」(邦題では闇のバイブル/聖少…

>>続きを読む
ムン

ムンの感想・評価

-

高校くらいの時に知ってからずっと観たかった作品、ビジュアルも諸々の癖が強い…
ヴァレリエ役の女の子がレモニースニケットに出てくる女の子にそっくりで可愛い
興味を持つきっかけになった火炙りのシーンを観…

>>続きを読む
ノノ

ノノの感想・評価

4.2

主人公見たことある思ったらマールタの『ドントクライプリティガールズ』に出てた子だ。可憐で華奢なのに小悪魔のような毒っけがあって可愛い。やっぱりチェコスロバキア映画は魅力的。耽美で作り込まれた世界、夢…

>>続きを読む
shaula

shaulaの感想・評価

-

闇の国のアリス
想像の5000倍わけわからんかった
原作タイトルが『ヴァレリエの不思議な一週間』らしいので、生理中の情緒不安定さを初体験しましたってことなんやろか。最初、白い花に血が滴る描写はアフロ…

>>続きを読む
A

Aの感想・評価

3.2

ストーリーはかなりカオスで話自体に面白さはあまり見出せなかったものの世界観と衣装がバチバチに最高でそれだけで見る価値はある。

ゴシックのようなダークっぽさもあり、御伽話のようなファンタジーさもある…

>>続きを読む

チェコスロバキア風にポップなゴシックロリータビジュアル.わけわかめなキリスト教圏ファンタジーが融合した異色作。
少女映画としてたまたま目についた本作を見てみた。
まず本作は1969年チェコスロバキア…

>>続きを読む
イサム

イサムの感想・評価

4.7
 うっとりとする美しさの映画。建築や服装、全体の空気、どれをとっても甘美。
 ストーリーは分かりずらいが、面白い。
柚

柚の感想・評価

3.8
世界観大好きだしラストの天国感は本当にうっとり。観終わって夢から覚めた感覚でしばらくぼーっとしてた。ただ出てくる男性達が生理的に受け付けなくてウッとなった。女性はみんな美しかった。

あなたにおすすめの記事