ムンさんの映画レビュー・感想・評価

ムン

ムン

花とアリス殺人事件(2015年製作の映画)

3.7

好きだなぁ、蒼井優の声ってどこかで聞いたことあると思ったらミヨリの森でも女の子の声優してたね!あれも小さい頃大好きだった
実写の方とどっちを先に観るかで迷ったけどこっちが前日譚ということでこっちにした
>>続きを読む

ムーンライズ・キングダム(2012年製作の映画)

3.5

ウェスアンダーソンっぽいなと思ってたら本当にウェスアンダーソン監督だった
ジュブナイル系は好きなんだけどこれはあんまりハマらなかったな…
個人的にこの監督は作品によって合う合わないがハッキリ分かれる
>>続きを読む

ソウルメイト/七月と安生(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

物語の構成的に徐々に真実が分かってくるから「…?…!…?…!!」って感じが続いて完全に理解できたのは最後になってからだからラストで一気に評価が上がった。
途中まではお互いの行動に若干引いてしまってた。
>>続きを読む

レインマン(1988年製作の映画)

3.8

ユニバでよく見た景色(本物)が見られてちょっと感動した、アメリカ一度は行きたいな
やっぱりこの年代の映画が好き、子供の頃によく今はない日曜洋画劇場とか木曜洋画劇場で再放送されてるのを観てたなぁ
カジノ
>>続きを読む

ショート・ターム(2013年製作の映画)

-

ちょうど受けてる研修の内容が少し被ってて対象年齢は違えど共通する部分はあるのかなって見入ってた
想像よりも重い話に入っていってどうなるかと思ったけど軽やかにエンディングを迎えてホッとした気持ちにさせら
>>続きを読む

闇のバイブル 聖少女の詩(1969年製作の映画)

-

高校くらいの時に知ってからずっと観たかった作品、ビジュアルも諸々の癖が強い…
ヴァレリエ役の女の子がレモニースニケットに出てくる女の子にそっくりで可愛い
興味を持つきっかけになった火炙りのシーンを観れ
>>続きを読む

テルマ&ルイーズ(1991年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ジーナデイヴィス、スチュアートリトルのお母さん役のイメージしかなかったからラフではしゃぐ姿に惚れてしまった
個人的に電話のシーンがお気に入り、アメリカならではの景色が見れて満足

やばそうな男かどうか
>>続きを読む

メアリと魔女の花(2017年製作の映画)

-

地上波で序盤と後半の方だけ観た記憶…
またちゃんと観たら書き直す🪿

ジェイコブス・ラダー(1990年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

占い師が「もう死んでたりして」みたいなことを言ってたからそうなのかなと思ってたら本当にそうだった、驚きはなかったけど悲しい話だね
自分で自分自身を信じられなくなる時ほど世界も何もかもが怖くなる瞬間って
>>続きを読む

デトロイト(2017年製作の映画)

-

ハンナマリーとウィルポールター目当て
ウィルが確かこの映画のインタビューで悪役を演じる辛さみたいなのを語ってたっていうツイートを見てから気になってた作品
痛ましくて心苦しいシーンの連続だった

ウィル
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

3.7

久々のSF映画、面白かった…宇宙に行くなんて私には恐ろしくて考えられないけど主人公の逆境に争う姿にちょっと感動した
苦いラストなのも胸を強くついてきて好きだな
アイリーンの立ち位置がちょっと微妙だけど

The Beguiled/ビガイルド 欲望のめざめ(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

夜のシーンは画面が暗すぎたから夜に観ないと見えないね
コリンファレルとエルファニングとキルスティンダンスト目当て
亀は投げちゃダメ、でもなんだか個人的にご飯って信用してるから口にするわけでそこをついて
>>続きを読む

東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-(2023年製作の映画)

-

一虎ってこんなにおちょけたキャラだっけ
後半観てからまた書きにくるかも

流浪の月(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

原作好きで、でも実写化が決定して私がイメージしてた2人じゃなかったから今まで手を出していなかった流浪の月
期待せずに観たから想像したほど乖離はしてなかったけどやっぱり所々変わってたね、好きだったシーン
>>続きを読む

永遠の僕たち(2011年製作の映画)

3.5

ずっと夕方みたいな色調が良い、目に良い
予想外に日本絡みのシーンが多くてビックリ、ミアワシコウスカの日本人形みたいな仮装が見られて斬新だった

百万円と苦虫女(2008年製作の映画)

4.0

なんで今まで邦画をあんまり観てこなかったんだろうって後悔した
蒼井優の魅力にどハマりした作品、私もかき氷の才能が欲しいな
同じ20代前半の時に出会えて良かった

HOUSE ハウス(1977年製作の映画)

3.8

結構本数は観てきた方だと勝手に思ってたけどこんな映画初めて、強烈!
こんなのアリなの?ってシーンで溢れかえってるし撮り方の癖が独特で絶対子供の頃に観てたらそれだけでハマってたと思う
耳の鼓膜を切り刻ん
>>続きを読む

サイレント・ナイト(2021年製作の映画)

-

どのキャラにも魅力を感じなくて気づいたら終わってた
ショートフィルムならいいかも

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

-

有名なラストのシーンやっと見れた、昔はこういうの好きだったけどお腹いっぱいでもういいやってなってしまった
でも最後のドッと疲れてエンドロールで安心する系のホラーは久しぶりだったから観れて良かった、2回
>>続きを読む

ゴシップ(2000年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

うわー騙された、ナオミの自殺はあらすじから予想できたけどそれも全部ウソは面白い…でもラストはちょっと雑め?あっさり終わった

後半ウソだから良かったけど普通にまあまあ胸糞、レイプした事実は変わらないし
>>続きを読む

処刑人(1999年製作の映画)

-

もう既に観たつもりだったけど意外とまだだった作品
カフェラテにレモン入れる人いるの…?
忍び込んでる時に兄弟喧嘩し出すのは笑っちゃった
主演2人もだけど音楽とかカメラワークもかっこよかったな
ノーマン
>>続きを読む

フレンズ:ザ・リユニオン(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ファンにはたまらない要素がてんこ盛り、当時の撮影裏の映像も沢山残ってて最高だった
大人同士のこういう友情ってずっと憧れだなぁ
配信当時じゃなくてマシューが突然亡くなってから観るとこれが6人の最後なんだ
>>続きを読む

RAW〜少女のめざめ〜(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

気になってた作品、お姉さんがドタイプすぎてあんまり話が入ってこなかった…
私自身あんまりお肉が好きではないんだけど姉の指を貪ってる主人公を見てちょっと変なところを刺激された感はある
美味しそうに食べる
>>続きを読む

ファイブ・フィート・アパート(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

病気に奪われてばっかりだからたまには奪い返すって意気込んでたシーンが1番好き
でも私にはちょっと合わなかったな、期待しすぎちゃったかも
どうでもいいけど病院めっちゃオシャレ、こんな病室に入院したい

ブレア・ウィッチ(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

私やっぱりこういう閉所恐怖症を刺激してくるホラー好きだなと改めて思った、MRIの検査はもう2度と受けたくないくらい怖かったけどその感覚に似たホラーは好き、Recみたいに狭い建物に閉じ込められるのとかグ>>続きを読む

ヴァージン・スーサイズ(1999年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

儚い物語で好きか嫌いかと言われれば好きなんだけど、外に出させてもらえないのは普通に虐待だよなとか男の子たちがこの姉妹を愛してたってセリフもただ恋焦がれて青春の一部として消費してただけだよな、愛じゃない>>続きを読む

ハリー・ポッター20周年記念:リターン・トゥ・ホグワーツ(2022年製作の映画)

-

やっと今になって視聴出来たけどもう既にこの撮影後に亡くなった人もいて懐かしさやら悲しさやらで情緒がジェットコースターみたいになった
思ってたより当時の映像が多かった印象かな
好きなシリーズの撮影環境が
>>続きを読む

ミッドサマー ディレクターズカット版(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

印象は大きく変わらないけど各キャラについて更に既に持っていた感情が深まった感じ、マークが1番クズだと思ってたけどクリスチャンも同等だなと思えるシーンが増えてたからラストのダニーの笑顔のシーンがよく理解>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

5.0

途中までは面白いな〜綺麗だな〜くらいにしか思ってなかったけどラストにつれて目が離せなくてラストシーンは最高すぎて頭抱えるくらい良かった、エンドロールでため息が止まらない
久しく埋もれて見られなかった希
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ヤギ可愛いーって思ってたらおじさん声になったのが怖かった
全体的に画面が暗いから夜に観るのが良さそう
あんまり期待してなかったからそんなにがっかりはしなかったけど劇場公開してる作品っていうよりはディズ
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

-

見たことある顔ぶればっかりでちょっとテンション上がった
ルーちゃんが出演してるはずなのに全然見つけられなかったからまた2回目みないと

What was I made forはやっぱり本編見てからの方
>>続きを読む

セル(2015年製作の映画)

-

こういう一瞬で日常が一変するパニック映画は好きなんだけどこれは面白みを感じなかったな、最初の空港のシーンは良かった
あと犬が無事じゃないやつ…
主人公の動きがちょっと変で面白い

OVA 東京喰種トーキョーグール[PINTO](2015年製作の映画)

-

こっちの方が好きだった記憶
初期のこの月山のキャラがめっちゃツボ
そうかもう10周年でこれも9年前なのね早い…

>|