幽幻道士(キョンシーズ)に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『幽幻道士(キョンシーズ)』に投稿された感想・評価

子どもの頃怖くて怖くてしかたなかったのに、バカ笑いしかなかった。
吹き替えでみたから、デブ署長吹き替えの内海さんのおれそんな趣味ないよの言い方がたまらなく好き。
観初めた序盤は「あ、これはひどい」って思ったけど、段々慣れてきたら意外と面白い。
程良いおバカ映画で想像以上にキョンシーが強い。

子どもの頃に出逢っていたら好きになっていたかも笑

主食です。2ヶ月に一回は観ます。

「テンテン」という単語を聞けば現在の40代は脊髄反射で歓喜するほど、当時のこの映画の世界観には皆熱狂したものです。

みんなの食事を作るスイカ頭の顔が小麦粉で汚れ…

>>続きを読む
子供の頃にビデオテープが擦り切れるほど見た!

お爺さんが美味しそうにチビチビお酒飲んでたのと、ベビーキョンシーが可愛かったのと、スイカ頭がダイナマイト体に巻き付けて走ってくるシーンが記憶に残ってます。
日本語吹き替えで鑑賞
香港の有名なホラーコメディ映画。
テンテンは美少女すぎるし。小さいキョンシーも可愛い。カンフーアクションシーンも見応えアリ。

霊幻道士と幽玄道士が別物ということを初めて知りました。キョンシーのルール的なものもようやく知った。そしてNARUTOのテンテンの由来はこの女の子だったのね。あとテンテン役の子が松竹芸能所属タレントに…

>>続きを読む
キョンシーってものすごく怖いものだと思っていたので、こんなコメディ映画だとは(笑)内容にちゃんと悲しみたいのにそうはさせてくれない軽さが、いまの映画には無い感覚で面白かった。
mintdrop

mintdropの感想・評価

3.2

23.12アマプラにて、久方ぶりに再視聴。
次への場面転換が静止画というのが新鮮…
大人もだが子供たちが激しいアクションできることが素敵で、大変うらやま楽しい。
今見るとコメディさ際立つが、自分が幼…

>>続きを読む
draw

drawの感想・評価

3.8

◯ 香港映画『霊幻道士』を元にしたキョンシー作品。
日本では1987年に月曜ロードショーでテレビ放映され、23.7%の高視聴率を記録し大人気に。

☑︎キモさが絶妙なコメディ
☑︎コメディらしからぬ…

>>続きを読む
幼稚園くらいの頃に初めて観たけど、その後親方キョンシーが怖くてトイレに行けなかった苦い思ひ出がある(V)o¥o;(V)

あなたにおすすめの記事