ピーター・フォークの ビッグ・トラブルの作品情報・感想・評価

『ピーター・フォークの ビッグ・トラブル』に投稿された感想・評価

rin

rinの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

(別媒体から感想を転記)

2023/09/17
Strangerにてジョン・カサヴェテス特集3本目。息子の大学進学費用に困り保険金目当ての殺人に加担することになったレナードがビッグトラブルに巻き込…

>>続きを読む
一人旅

一人旅の感想・評価

3.0

ジョン・カサヴェテス監督作。

米インディペンデント映画界の重要人物:ジョン・カサヴェテスの遺作となったクライムコメディの隠れた佳作です。

ビリー・ワイルダーの名作『深夜の告白』(1944)を下敷…

>>続きを読む
Mai

Maiの感想・評価

3.5

未見で配信にもないからと思ってDVD買ったんだけど、これ観たことあった。
カサヴェテス作品の中ではあまり目立たない作品ではあるけど、なかなか面白い。
計画性があるようで全くない、行き当たりばったりで…

>>続きを読む
毱

毱の感想・評価

-
カサヴェテスの遺作でクレジットのあとにあらわれる「not the end」
彼の映画を引き合いに出す(卒論テーマもカサヴェテスの時間と空間)濱口にひきつがれるもの。
kumatora

kumatoraの感想・評価

3.2
途中からこち亀見てる気分になった…凄まじいバカバカしさ

足の裏くすぐるとことイワシ酒

これがカサヴェテスの遺作かと思うとだいぶ面白い
槙

槙の感想・評価

5.0
大好きすぎて帰り道にDVDポチッた。
カサヴェテスとは絶交になるけど狂おしいくらい大好きなカサヴェテス映画。
デニロ

デニロの感想・評価

3.5

1986年製作。脚本ウォーレン・ボーグル。監督ジョン・カサベテス。

保険外交員アラン・アーキンには、イェール大学の合格した三つ子の優秀な息子がいる。が、彼の収入では学費を工面することが出来ぬ。妻は…

>>続きを読む
Chocochip

Chocochipの感想・評価

3.1

カサヴェテスがコメディを撮ってみましたというスピンオフ的な印象。俳優たちもそういう感じ、あったのじゃないかな?と思わせる大げさな演技、顔芸。ユーモラスに演じるのが面白いかというとそうでもなく、真面目…

>>続きを読む
o219028t

o219028tの感想・評価

3.6

──作家主義──透かし模様になった作家の紋章が読み取れるもの。芸術的創作品の中に個人的な刻印を打ち、そこその永続性と一作品から次の作品への進歩さえも仮定するもの。一方で、この格子の外にある優秀な作品…

>>続きを読む
kentarism

kentarismの感想・評価

3.0

カサヴェテス感薄いと思いきや、どことなくニュアンスを感じられる場面もあったり。

もともとピーター・フォークはコロンボしか知らなかった。カサヴェテスとの作品での彼は印象がまったく違った。
気づいたの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事