狂った血の女の作品情報・感想・評価・動画配信

『狂った血の女』に投稿された感想・評価

女優ルイザ役はモニカ・ベルッチで、さすがに妖艶さはおとなしくなってきた。
第二次世界大戦のイタリア、ナチスドイツの支援を受けたファシスト政権だったが、戦局の悪化とともにパルチザンが勢力を拡大、ところ…

>>続きを読む
ただでさえイタリア語で長丁場なのに時系列が分かりにくくて疲れた
最近は本当90分くらいじゃないと映画はしんどい
sesame

sesameの感想・評価

-
「スペクター」のモニカ・ベルッチがこんな映画に出てるなんて知らなかった。
イタリアってめちゃくちゃ陽気なイメージあるけど、WW2の間はまじで狂ってたんだな。

鬱の時には見ない方がいいかもしれないね

イタリア映画の負の歴史の一部も描かれていて意外と面白い。
「フォンターナ広場」のマルコ・トゥリオ・ジョルダーナ監督、モニカ・ベルッチ、ルカ・ジンガレッティ共演。
ムッソリーニ政権下のイタリア、ファシ…

>>続きを読む
miyuki

miyukiの感想・評価

-

長い、暗いの実話…二人は夫婦なの?
1945年4月20日ミラノ。解放5日前に俳優だったオズワルド中尉は戦場にやってきた。1936年夏ローマ。ファシスト党の元ゴルフィエロ監督がルイザという駆け出しの女…

>>続きを読む
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0

〖人間ドラマ:イタリア・フランス合作〗
ムッソリーニ政権下のイタリアを舞台に、実在の女優ルイザ・フェリーダと俳優オズワルド・ヴァレンティの自堕落な関係とその末路を映画化した作品でした。

2022年…

>>続きを読む
ょ

ょの感想・評価

3.5
ちょくちょく時代切り替わるけどはっきりいついつの頃だなと分かるのが良かった
小倉

小倉の感想・評価

2.0
大作だと思うんだけど、薬物の描き方が適当なのが気になる、モニカベルッチも気付いたら吸ってるし
mh

mhの感想・評価

-

実在したイタリア人俳優とその奥さんの半生記で、WW2の真っただ中にあるイタリア映画界についての映画。
系統としてはContinental Filmsを題材にした「レセパセ 自由への通行許可証(200…

>>続きを読む
当時のイタリアのことをよく知らないのでわかりにくかった。ルイザの本心はどこにあったのかな。
>|

あなたにおすすめの記事