グラディエーターに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『グラディエーター』に投稿された感想・評価

my

myの感想・評価

4.2

ローマでコロッセオを見た帰りの飛行機で鑑賞。

当時話題になってたけど、今観ても改めて飽きない、映像的にも古さを感じない。クオリティの高いローマの世界観の作り込みや、コロッセオの再現度で目を引く。

>>続きを読む

卓越したアクションや豪快なCGもないけれど、泥臭い戦いの感じが当時の剣闘士やローマの時代表現にあってる

マキシマスの誇り高い生き方とドン底からでも這い上がってくる執念が主人公って感じ

ルキウスが…

>>続きを読む

「観衆を味方につければ自由になれる」

「ローマでは大衆を操る者がすべてを操る」

観るまではグラディエーターってかっこいい勇敢な戦士、くらいの認識だった。皇帝の息子コモドゥスは次期皇帝の地位を得ら…

>>続きを読む
非常に手のかかった作品

セット、衣装がとにかく手が込んでいる
物語と音楽も壮大で大満足の作品
音楽はハンスジマー色出まくりというか、パイレーツまんまやったけどよかった。
すみ

すみの感想・評価

4.5
CLセレモニーのおかげで3倍おもろい。
英語のニュアンス若干わかりづらいのがもどかしい。
家族の復讐の話なのに前カノと盛り上がったらいかんでしょ。良くも悪くも娯楽映画だなーと。面白いけど。
この作品アカデミー作品賞なのか、って思わずにいられないほど王道ストーリーだった。ポエニ戦争を模した闘技がアツかった。
fujisan

fujisanの感想・評価

3.9

今観ると、完全にホアキン・フェニックスの映画でした。

北米で今年の11月に24年ぶりの続編が公開される「グラディエーター」。今回、スクリーンで限定公開してくれていたので観てきました。

本作は20…

>>続きを読む
備忘録

備忘録の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

初めのマキシマスと王女のやり取りかっこいい
マキシマスは皇帝に復讐するため生きたと思うが、剣闘士になった当初命を投げ捨てなかった理由は弱い
民主を説得するためには、マキシマスが勝てなくはない戦力でマ…

>>続きを読む
浮舟

浮舟の感想・評価

3.7

20数年前の作品とは思えない。
「2001年のタイタニック」という見出しがあったけれど、どちらかというと「ベン・ハー」だと思ったんだけど……
ラッセル・クロウがすごい。
音楽が「パイレーツ・オブ・カ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事