ブラック・シーザーを配信している動画配信サービス

『ブラック・シーザー』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ブラック・シーザー
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

ブラック・シーザーが配信されているサービス一覧

ブラック・シーザーが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

『ブラック・シーザー』に投稿された感想・評価

swansong

swansongの感想・評価

3.9

♪Down and out in New York City ...

JBの音楽が最高にカッコよく鳴り響くオープニングで完全に持っていかれました!

普通のギャング映画なら前・後編合わせて5時間ぐらいの超大作になりそうなストーリーを 90分にギュギュッと凝縮したスピーディな展開が魅力。

コーエンはコーエンでも「ファーゴ」や「ノーカントリー」のほうじゃなくて、「悪魔の赤ちゃん」 「空の大怪獣Q」のラリー・コーエン監督による1973年の作品です。

主演:「フロム・ダスク・ティル・ドーン」「カー・バイオレンス」(← 観たい!) の筋肉男フレッド・ウィリアムソン、音楽:ジェイムズ・ブラウンというタッグも、なんと言うか濃厚ですね。(笑)

「スカーフェイス」が好きな方、70年代のソウルやファンクが好きな方にお薦めです!
RIO

RIOの感想・評価

3.7
屈辱的な仕打ちが露骨です
貧富も差別的なものも生々しい

N.Yの街でギャングのボスにのしあがって白人の持つ物を奪ったけどトミー・ギブスの憎しみは深い 仲間と手に入れた127番街を歩くシーンはカッコいい

海の底よりも深い汚職が濃くて救いがない
どんなに酷い街であってもN.Yの他に行く場所がないと言うJames Brownの曲もパンチある

「灰とダイヤモンド」のマチェクのように死んでゆくトミーを知る者も誰もいない
シェイクスピアのJ.シーザーに掛けたようなタイトルも渋い血みどろの結末
masayaan

masayaanの感想・評価

3.0
【続】タランティーノの『ジャッキー・ブラウン』があまりにも面白かったので、70年代のブラックスプロイテーション映画を見てみるプロジェクト、その4。レビューというより総論みたいな話になってしまったので、黒人文化に興味がない人はスルー推奨。

***

さて、藤原帰一という東大の先生が書いた『映画のなかのアメリカ』という滅茶苦茶つまらない本があって、映画を実社会(=実際のこのアメリカ)の表象として見ることがいかに退屈なことかを逆説的に証明している、そういう意味では貴重と言えなくもない、ブックオフで100円ならば買っても損はしない本なのだけど、そこに「アメリカの影」という章があるので簡単に紹介したい。

映画を畏れることをまったく知らないと見えるこの藤原先生からすれば、ほとんど才能がないらしいジョン・カサヴェテスという映画作家がかつてニューヨークにいて、彼が処女作として撮った『アメリカの影』は、その題材こそを評価すべきというのである。つまり、それは都市生活を送る黒人の生活を、あくまでも黒人の側から描いた作品であると。この指摘はきわめて単純だが見落としがちなポイントかもしれない。

ブラックスプロイテーションという、興味本位で見始めたこのマイナーなジャンル映画になんとなく惹かれるのは、それが黒人的なものの商業利用だとしても、広義では『アメリカの影』の子孫たちにあたるかもしれぬという儚い予感と、それがヒップホップ前夜に量産されているという事実と、あとは単純に、70年代のニューヨークの風俗をそれとなく記録している点にある。(本作においても、街頭ロケはゲリラ撮影と見えて、通行人が素人っぽく振り向いたり撮影についてきたりしている様子が当時の街並みとともに収められている。)

もちろん、ほんの数作を見る限り、ブラックスプロイテーションは『アメリカの影』ほどの映画性を獲得してはいないのだろうが、白人の差別に実力で対抗し、時にはやっつけてしまうという娯楽性は『アメリカの影』にはなかったものだ。ここの辺はもっと先行議論があってもよさそうだが、軽く検索した限り、<真っ向から黒人社会を扱っているように思えるんですが、なぜかあまりブラックムービー関連の本には登場してこない作品>と、「議論の不在を議論する」ブログ記事がたった一つヒットしただけであった。

とは言えこの話は長くなりそうなのでまたどこかで・・・。

***

このジャンルに興味がある人間で見てない人はいないというこの『ブラック・シーザー』は、ポップ・カルチャー・サイト『COMPLEX』が選ぶ、「史上最も素晴らしいブラックスプロイテーション映画ベスト50」、第19位の作品。音楽はジェームス・ブラウン(!)。本音を言うと、音楽が映画に勝ってしまっている作品かなーと。ただ、どれほど途中、退屈でも、ラスト10分のために粘る価値はあると思います。

http://www.complex.com/pop-culture/2013/07/best-blaxploitation-movies/black-caesar

『ブラック・シーザー』に似ている作品

スーパーフライ

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.6

あらすじ

麻薬組織を束ねるコカインの売人・プリースト。金、女、麻薬と何不自由なく暮らしていたが、真の望みは“自由”だった。彼は30万ドルで仕入れたコカインを4カ月で売りさばき、100万ドルを手に恋人…

>>続きを読む

黒いジャガー

製作国:

上映時間:

101分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.5

あらすじ

ニューヨークを根城にする腕利きの私立探偵・シャフト。ある時、彼は黒人街のボス・バンピーから愛娘の救出を依頼される。誘拐したのはシャフトの旧友・ベンで、過激な黒人解放グループのボスになってい…

>>続きを読む

ニュー・ジャック・シティ

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.7

あらすじ

数年前までチンピラだったニーノ・ブラウンは、クラックに手を染めた時から暗黒街の階段を急速に上り始め、一大ドラッグ帝国“ニュー・ジャック・シティ”を築き上げる。しかし、麻薬捜査官たちの執拗な…

>>続きを読む

民衆の敵

製作国:

上映時間:

80分

ジャンル:

3.7

あらすじ

シカゴの街で悪事を働く不良少年として育ったトムとマット。成長した2人は運送会社のトラック運転手となるが、世界大戦の勃発をきっかけに酒の密造を開始。暗黒街で地位を築いていく2人に対し、商売敵…

>>続きを読む

犯罪王リコ

製作国:

上映時間:

80分

ジャンル:

3.4

あらすじ

田舎町でくすぶっていたイタリア系アメリカ人の小悪党・リコ。ひと旗あげようと決意し、相棒のジョーと共にニューヨークへ向かう。同じイタリア系の親分・ヴェトーリの子分になったリコは、銃の腕前と度…

>>続きを読む

スカーフェイス

上映日:

1984年04月28日

製作国:

上映時間:

170分
4.0

あらすじ

政治犯と共にアメリカへ追放された前科者のトニーは、殺しの仕事を受けたのを機にギャングを率いるフランクの手下に。裏社会で頭角を現すようになった彼はフランクを殺し、南米からの麻薬ルートを開拓。…

>>続きを読む