黒部の太陽に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『黒部の太陽』に投稿された感想・評価

青あお

青あおの感想・評価

3.4

ダム建設がメインの話しだと思っていたらトンネル工事メインでびっくり。

スケールのでかい映画でした。邦画でこのレベルはなかなか凄い。映像も迫力ありました、命懸けの撮影だったのではないでしょうか。

>>続きを読む
kusamochi

kusamochiの感想・評価

4.4
黒部ダムに何度か訪れていて、ずっと気になっていた映画でようやく観ました。
当時の苦労を知ることができます。
工事に携わった方々には尊敬の念しかありません。
ゆま

ゆまの感想・評価

3.6

長かった〜。

見ていて、結構美化されてない?とは思うものの、トンネル工事の過酷さは本当なんだろうと思う。
友ニ

友ニの感想・評価

3.0

 みんな大好きクロヨンダム。
 実際に現地へ行くと、雄大な北アルプスの頂の高さとダムの高さ大きさに圧倒され、目眩がします。

 で、この作品。
 関西電力及び黒四ダム礼賛映画ですね。実際、行くとこの…

>>続きを読む
デニロ

デニロの感想・評価

3.5

熊井啓監督の未見作品。長い間上映されずにいて、幻の作品扱いをされていた。石原裕次郎が気に入っていないからだとか、そんなストーリーだったけど、10年位前に奥さんが、そんなことはないですよ、とあっさり否…

>>続きを読む
アイス

アイスの感想・評価

4.0
ダム建設の過酷さを知らなかったので、とても勉食になった。いつか黒部ダムに行ってみたい。
heppokosan

heppokosanの感想・評価

3.5

観るまではダム建設の話と思っていましたが、その前のトンネル工事の話でしたか。俳優陣の熱量ある演技で工事の困難さが良く伝わってきます。

昭和の映画なのでCGもなく全て実写映像なんですよね、凄い迫力で…

>>続きを読む
長い長い映画。3時間以上ある。もう少し土方人夫に焦点当ててあげてほしかったな。あまり苦労や悲惨さが伝わってこない。
JOE

JOEの感想・評価

-

三時間越えの大作
簡単に言えばトンネルを開通させる為の横穴を掘る話
そのなかで起こる様々な出来事が描かれていて、敗戦後の日本が復興していく様子をダブらせるかのように話が進んでいくなと感じた
昭和…

>>続きを読む
たー

たーの感想・評価

3.5

BSで録画。長編なので4日に分けて観た。若かりし裕次郎、三船敏郎、寺尾聰など豪華キャスト。特撮も昭和43年の映画としてはよく出来ている。時代設定が昭和30年代初めなので、喫煙シーン、パワハラ、セクハ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事