最高のともだちに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「最高のともだち」に投稿された感想・評価

鯨

鯨の感想・評価

4.0
自分の思春期時代と重ねてみてしまう話に
涙が溢れてきました。

淡々とした話ですが、大人になったトミーがこれから先の未来のために過去でやり残したことをやり遂げる場面は良かったです。トミーのお母さん役のティア レオー二もよかった!
なかなか良い作品なのに日本公開も…

>>続きを読む
ちっち

ちっちの感想・評価

3.3

フェンスに上半身をあずけている主人公を下から撮影しているのが美しかった。
彼の涙が零れ落ちる様と、後ろに広がる青い空がこれから彼が行く道が無限に続いていることを表しているかのようで、物語よりもそこに…

>>続きを読む
emedia

emediaの感想・評価

3.8

いつも男の話は「母親から始まる」のである

13歳のトミーと
清掃員のパパスは歳の離れた友達

父親が亡くなったあと
精神状態が不安定な母親
毎日のように精神安定剤を数えては
心配するトミー
ときに…

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

3.5

小銭

1973年のニューヨーク
父親を亡くした13歳の少年トムは、夫の死から立ち直れずにいる母親と暮らしている
トムにはパパスという年上の親友がおり、2人は緑の自転車を買うことを夢見て一緒にアルバ…

>>続きを読む
りんご

りんごの感想・評価

3.5

この先二度と見ることができない、、
と思うと本当に悲しくなるけれど
ロビンウィリアムズとアントンイェルチンの共演作。
監督はデヴィッドドゥカヴニー。
監督もやってたんですね~

少年トミーと
知的障…

>>続きを読む
KENO

KENOの感想・評価

3.7
アントン・イェルチンと
ロビン・ウィリアムズ見たさに借りた!

中盤長く感じたけど、
皆が不器用ながらに互いを
思いやりあっていて、じーん。
釈迦

釈迦の感想・評価

3.5


悪趣味な映画を観た後に
ヒューマン系を鑑賞すると
より一層伝わるものがあります。
これがホラー映画の良さです。

少年と知的障がい者の友情物語。

変わらないでほしいから
小銭を捨てるというのは何…

>>続きを読む
pokke

pokkeの感想・評価

3.5
若きアントン見たさに借りた一作。

それぞれが不器用に溢れてた
再会のシーンがすき
おみ

おみの感想・評価

4.0
アントン君もロビンウィリアムズももうこの世に居ないという現実。

素晴らしい役者だったなぁ。

あなたにおすすめの記事