ガス燈に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『ガス燈』に投稿された感想・評価

なんかシャイニングの夫妻を思い出しました。この夫けっこうマジでムカつきます。(-_-メ)

この映画(と言うか1944年版の方)、名前だけは聞いたことありましたが、こういう内容だとは知りませんでした…

>>続きを読む
horahuki

horahukiの感想・評価

3.5

私は狂ってるの…?

ロンドンの街に越してきた夫婦。昔は仲良かったのだけど、ここ最近夫から「物忘れ多くない?あと物盗むのやめて!」とか言われるように…。でもそんなことした記憶なんてない。それをネタに…

>>続きを読む
麻菜

麻菜の感想・評価

4.3

あなたが優しければそれで大丈夫なんて嘘だ
女の被害妄想は、被害妄想なんかじゃない
愛を蔑ろにした者には神様が必ず印を付けている
グレゴリーがルビーを持ったまま逮捕されるシーン、モノクロ故の美しさだっ…

>>続きを読む
ken

kenの感想・評価

3.5
スーパーファッキンモラハラ映画です。
セットがコンパクトですね。
リメイクみてみたい。
しお

しおの感想・評価

1.0

U-NEXTのトップにあったから観たけどサスペンスというか終始男が妻にモラハラDVしてるしやり口がキツくて心底無理 途中から「この男早く馬車に轢かれるなどしてくれないかな…」という感情しかなくなって…

>>続きを読む
ynyn

ynynの感想・評価

3.0
よくある感じの殺人事件サスペンス映画(演出等含めて)。何も調べないで観たけど、数年後のリメイク作がすごい感じなんです…?
Naamdayo

Naamdayoの感想・評価

4.4
正気な人を正気じゃなくさせるように追い込んでいくのがリアルだった。
昔の映画だけど、現代にも十分通づるテーマだなと思った。
結局は、自分の気持ちを疑わずに大切に持つことが大事だと思った。

1944年のより先にこちらを見た。イングリッド・バーグマンとシャルル・ボワイエの1944年の方が名作らしいが、こっちもとっても良かった。
いかにも悪そうなアントン・ウォルブルックと、神経質で線の細そ…

>>続きを読む
pier

pierの感想・評価

4.0

霧の都ロンドン、趣のあるガス燈。
ある夫婦が引っ越して来たのは、20年前に殺害された夫人が住んでいたという屋敷。
妻を精神的に追いつめる夫の正体とは。
有名な1944年『ガス燈』の英国オリジナル版。…

>>続きを読む
こぅ

こぅの感想・評価

3.3

シャルル&イングリット リメイク版の特典的⁈
B面、4年前の【本家オリジナル】。
4年よりもっと古さを感じた。

当たり前だが、リメイクを先に観ていたので、謎解
きは無く、演出、改変だけを楽しんだ。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事