引き裂かれたカーテンに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『引き裂かれたカーテン』に投稿された感想・評価

床8

床8の感想・評価

3.8
バスのシーンとか観客にハラハラさせる上手さはさすがヒッチコック。ウェスアンダーソンがブダペストホテルでオマージュした一連のシーンも結末が違うのおもしろい
ポール・ニューマン、ジュリー・アンドリュース×ヒッチコック。東ドイツでスパイ活動をする男と、何も知らず彼を追ってきてしまった女の逃避行。バスのシーンが面白かった。
takuto

takutoの感想・評価

3.2
バスのシーンなどハラハラさせる編集と音楽の使い方は流石だった。
バレエのシアターであれだけハラハラさせといて、火事だ!の一言でパニックにさせて逃げ切れたのが納得いかなかった。
BOB

BOBの感想・評価

3.2

ヒッチコック監督×ポール・ニューマン×ジュリー・アンドリュース。東西冷戦下のドイツを舞台にしたスパイサスペンス。

π

残念作。ヒッチコックサスペンスの魅力も、スター俳優二人の魅力も中途半端に思え…

>>続きを読む

瑞々しいジュリーアンドリュース
物語はいたってシンプルだけど、魅せ方が上手いなあ
気になって最後までかじりついて観てしまった
アメリカの保証人のために、というおばさんの執念が凄かった
ロクな珈琲も煙…

>>続きを読む
kojikoji

kojikojiの感想・評価

3.8

1966年 アメリカ作品
ヒッチコック50/54(製作が50番目の作品)

Filmarks評価3.4はどういう評価なんだろう。
私のイメージは普通より少し落ちる評価のような気がするが。
この作品に…

>>続きを読む
もた

もたの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

たぶんテレヴィジョンで知ったタイトル。この頃のヒッチコックは低迷期っぽいし、前作『マーニー』が退屈極まりない作品だったから足踏みしてたけど面白かった。『ファミリー・プロット』が最高だから、それに向け…

>>続きを読む
猫脳髄

猫脳髄の感想・評価

3.5

(2023.2.23 再鑑賞)
ヒッチコックの作品では画竜点睛ではなく、画蛇添足と見られるシーンが散見されるように感じる。本作では伯爵夫人のクダリがそれにあたる。仮にクライマックスへの弛緩の目的があ…

>>続きを読む
がら

がらの感想・評価

3.7

ポール・ニューマンかっけぇ。
ハラハラドキドキのスパイもの。
スパイだとバレてからの逃亡劇の仕方が緊迫感があって観ていてめっちゃ面白かった。
バスのシーンのハラハラ感好き。
連帯保証人のおばさん幸せ…

>>続きを読む
vodka

vodkaの感想・評価

3.0
後にヒッチコックにぼろくそに言われ、「俳優というのは家畜並みだ」とさえ言わせたポールニューマンの演技を見る映画。

あなたにおすすめの記事