アニキ・ボボに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『アニキ・ボボ』に投稿された感想・評価

るう

るうの感想・評価

-

びっくり。なんか完成しちゃってる感じ。「演出なしなのかな?」って思う位子供がきらきらしてる。べたさのさじ加減もばっちり。安全運転なので突っ込みどこがあんまりない。唯一「地下鉄のザジ」ってるところがあ…

>>続きを読む
t

tの感想・評価

4.0

オリヴェイラはこんな愛らしい作品も撮ってたのか。
子供たちが生み出す画面内運動の瑞々しさ。特に前半の躍動感は節操ないほど。彼らの姿から清水宏作品を思い出した。
女の子の人形の移動はそのまま贖罪のプロ…

>>続きを読む
有酸素

有酸素の感想・評価

3.6
アニキ、ボボ!
っていう語感がかわいらしい。

ユーロスペース
mingo

mingoの感想・評価

4.0

ユーロスペースにて鑑賞。
貴重な作品なだけにどうしても観ておきたくて仕事終わりに立ち見で参加。

オリヴェイラ長編1作目にして先日観た「自転車泥棒」などのネオレアリズモの先駆的作品。
ポルトガル本国…

>>続きを読む
an

anの感想・評価

4.3
このキラッキラした感じ、いい。前半はほとんどサイレント映画。主人公の仲間の一人のよく転ぶ少年、『大人は判ってくれない』で何度も書いたの破るあの少年を想起させる。いい。

オリヴェイラ長編第一作目のこちらと、遺作(短編)『レステロの老人』。この2つがセットになっていると、レステロでのポルトガルの未来を懸念する憂いも「争いごとは無意味だ」という心優しきオジサンの一言に集…

>>続きを読む
あんまり記憶にないけど、子供たちを可愛くとってて、今みたいにパンクな作風ではない。ふつーにポップでキャッチーでよくできた映画。

あなたにおすすめの記事